双子1歳7ヶ月


1歳半検診へ行ってきました!!!!!



検診は6ヶ月検診以来…

大きくなったなぁぁぁぁー!!!笑


6ヶ月検診の時はまだ葛西術のテープ貼ってて、なんだか痛々しくて、オムツだけになって身長体重測るのが嫌だったな


隠してる自分がいて嫌な母親だなってあとで落ち込んだな


綺麗なお腹の赤ちゃんを見ると悲しくなってたな




しかし!

1歳半検診では少しは堂々としていられました

お腹の傷もかなり目立たないし、特に隠そうとも思わなくてどーぞみてくださいと思えて、少しずつ前向きになってる自分が嬉しかったなぁ




胆道閉鎖症の話や手術の話を保健師さんやお医者さんに話すと『お母さん大変でしたね。けど今は双子ちゃんで小さく産まれたのにとても順調に発達してますよ』と言われうるうる…😭


私頑張ったよね!?!😭笑




発達に関しては

積み木5個積み上げクリア

ポインティングは首振って拒否笑

けど目でおってるから分かってるのでしょうとのこと


最近の発達は、

運動

走る、階段登る、ボール投げる、スイッチ押す、泡ボトルを押す、叩く、椅子に座る、靴下を履く、ズボン履こうと片方に両足入れて転ぶ


言葉👄

名詞

パパ、ママ、ぶーぶ、あっぱ(葉っぱ)、バナナ、かん(みかん)、ちちご(いちご)、うんご(りんご)、たまにアポー笑、パン、きりん、ぞー!、くくした(くつした)、あし、手手、ばーちゃん、ぼーし、ぼーる、ぴぴぴ(鳥)、かーかー(からす)、わんわん、ニャーニャー、耳、鼻、みみみー(ごみ)、ぱちん(スイッチ)、ガタン(ドア) 、かいだん、ばっばーい!相方の名前


動詞

おちたー!終わっちゃった!どーぞ!読んでー!

取ってー!開けてー!ちょーだい!ねんね!いたい!


2〜3回だけど

ちっちでた(うんちでた)



最近は○○いる?と聞くと首振りや頷きが見られたり、○○取ってきて?がわかったり少しずつやりとりが出来るようになってて可愛い😊


拭き拭きしたり、食器を下膳してくれたり、お手伝いもしてくれます



身長は

2人とも成長曲線の真ん中くらい

体重は

姉はちょい上

妹はちょい下


くらいで有り難いことに順調に発育しているようです。肝臓がしっかり働いてる証拠ですね!



今月は3ヶ月ぶりの外来があります


無事に終わりますよーにウインクウインクウインクウインク