子供の知的インフラを整えて真の学力を身につけよう!
子供の可能性を大きく羽ばたかせるお手伝い 小田浩子です

最近「保育園落ちた日本○ね!!!」という投稿が話題になっているそうで

自分の時はどうだったかしら?と思い返してみました

当時勤めていた会社では、子供が1歳のお誕生日まで育児休暇を取得できました

12月生まれのムスメは、規定通りに復帰するとなると0歳児クラスになります

しかし、家の近くの区立保育園には0歳児クラスはない

でも、毎日のことなので遠方の保育園には行きたくない

しかも、12月なんて時期から入れるはずもない(その時、保育園の入園時期を考え、逆算して出産時期を決める人もいると知りました!)

ということで、ベビーシッター、保育ママ、職場近くの保育園、などなど

ありとあらゆる預け先を見て回り、検討しました

最終的に、最寄りの駅から比較的近い認証保育所を何箇所か回って

最後の一人に滑り込み!危なかった
 

まずは0歳児で認証保育所に入り4月から1歳児クラスで過ごした後

翌年4月の2歳児から区立に移ろうと考えていたのでした(区立に入れなくて認証保育所に預けているとポイントが加算される)

それが、近所の区立保育園は、1歳児クラスからの持ち上がり児童がいて

2歳児の新たな枠は2つしかない


近くに住む主人と同じ会社の人も申し込むことを知っていて

彼女は旦那様が地方に単身赴任のため、わたくしよりポイントが10も高い!

しかもご両親が地方にいてサポートも容易に頼めない(さらにポイント加算!)

そんな人には勝てないと諦めて、認証保育所にもう1年お世話になることにしました

何が何でも3歳児からは絶対に近所の区立保育園に入らねばならぬ!

認証保育所は2歳児クラスまでしかないので、後がありません

という訳で、区の保育課に何度も足を運んで相談し

わたくしも主人も勤務時間が長いことを説明し

認証保育所は区立よりも預かってくれる時間が短いので

ファミリーサポートを利用していることもお知らせして

結果、晴れて区立の保育園に入園することができました


今から思えば、とてもとても大変だったけど、どうにかして、なんとかして

と色々試行錯誤し、先駆者からアドバイスをもらい、楽しい作戦会議みたいでした

行政を非難したり、よもや日本を恨むなんて思いもよらなかったなぁ(そんな広い視野はなかった
)

わたくしが育児休暇取得後に職場復帰した初めての人だったので、前例がないのは当たり前

どうしても預け先がなかったら、職場に子供を連れて行っちゃってたかもしれません

まあ、どうにかなるものです


こちら「まだまだ日本は寒い!」とお怒りです






人気ブログランキングへ