Line Camera を使ってユチョンで遊ぼう「文字とスタンプ」 | ユチョン&ゆちょぺんファイティン♪

ユチョン&ゆちょぺんファイティン♪

6002 JAPANESE FANS
ユチョンを応援するブログ
ユチョンが大好き、ユチョ活は楽しくHAPPYに!!
韓国ドラマ映画、旅行のご紹介

ブログで使用している
画像・動画・歌詞等は
個人で楽しむものです。
全ての著作権・肖像権は
著作権元に帰属します。

 
私はできないと思わず
レッツトライ!!!
 
今回は、ラインカメラを使って文字とマークを入れる方法です
 
まずラインカメラのアプリをダウンロードします
 
携帯のアップルストアからアプリをダウンロード
 
 
使う写真は二枚
これと、マーク写真
 
image
 
マーク写真

 
ラインカメラをタップ
 

 

 

アルバムタップ

 

 

 
 
自分のアルバムから写真を選ぶ
 

 

 

 
 
右下の緑の「編集」タップ
 
 

 

 

 
 
横型で良い場合はこのまま
縦型にしたい場合は
左下あたりの四角をタップし、形をえらぶ、今回は4:3の楯を選択

 

 

 
 
3:4縦型をタップ
インスタなどは1:1だね
 

 

 

 
 
それでも周りのいらない部分をカットしたいときには
青い丸の、上、、横、、斜めを引きずるように動かして
必要な部分だけを囲みます
 

 

 

 

 

 

 

 

文字を入れる

テキストのマーク「T」タップ

Tは、右のほうにあります、指を右にスライドさせればTが出てきます。

 

 

image

 

 

 

さらにテキスト「T」タップ

 

 

 

 

 
 
文字を入れる
 
右上の次へタップ
 
 
 
 

 

 

 

 
 
 
 
字体を選ぶ
自体をきめてタップ
 
 
 
 
文字の大きさを調整する
文字をドラッグして位置をかえる。
上 、横、斜めのマークを引きずって大きさ調整
色決めてタップ
 
決まったら写真の右下の✔️チェックをタップ
 
 
 
 
 
マークを入れます
 
「❤」ハートマークタップ
ハサミのマークをタップ
✂マークタップ
 
 
 
 
 
 
左の青いまるの中の「+」マークをタップ
 
 
 
 
 
入れたいマークを選ぶ
マークじゃなくしゃしんをえらぶこともできます。
スタンプを作ります(次回からは何度も使えます)
 
 
 
 
 
スタンプの形を決めて調整します
ユチョンの写真を選んでもOKですよ。
次へ
 
 
 
 
 
移動、何度もスタンプとして使えます
 
 
 
 
 
 
スタンプの位置と大きさの調整
抑えながらドラッグして位置を決める
上、横、斜めのところをドラッグしてお大きさを決める
 
 
 
 
 
終わったら、右下の下向き矢印をタップ、保存になります
 
 
 
で完成です拍手拍手拍手
 
 
 
 
 
 
 
作ったマークのスタンプは何度も使うことができます。
♡まーく、ハサミマークのあとに下にできます。
 
 
やってみると簡単です。
ラインカメラは、フレームをつけたり、スタンプ貼ったりいろいろとできますよ
 
①写真を編集
②文字を編集
③スタンプを作って貼る
④保存です
 
無料のフレームスタンプが季節ごとにありますのでそれを利用してぜひどうぞ。
このフレームやJulyの文字も無料です
 
まずは、自分でレッツトライ!!
 
 
image
 
 
ユチョンのスタンプつくりました。
 
 
 
 
 
ユチョン&ゆちょぺんファイティン♪
新しい人生を一緒にあるこう
 
それでもできませ―ん、とっても無理という方来月あたり平日にやりましょう
「ユチョンで遊ぼう教室ラインカメラスタンプ編」
少なくとも誰かに聞いて、ラインアプリはダウンロードしておいてくださいね。
写真も数枚は撮影しておいてください。
あとは、私がなんとか、www
誰でもできますから、、、、あきらめず。
 

にほんブログ村 芸能ブログへ
にほんブログ村