まったりのほほん おいしい生活

まったりのほほん おいしい生活

ナチュラリストmiezoが、身体に優しくて美味しいモノ





身体に優しくなくても美味しいモノ(笑)



笑顔になれるおいしい生活をお届けします

Amebaでブログを始めよう!

しばらくこのブログから離れてしまっていました

が、ゆっくりと再開しようと思います


みなみなさま再びよろしくお願いいたします

オープンした当初から、行きたいと思っていたこのお店

すべてマクロビオティック仕様なので、材料はもちろん

乳製品・卵・白砂糖を一切使っていません


なのに、そこらのスイーツと変わらないくらい美しい外見と美味しさ

一般的には少々お高めな値段だけれども

身体に優しい事を考えたら満点なのかもしれない


ここの平田シェフには、今通っているマクロ教室で教えていただいたことがあるのですが

こんな美味しいスイーツを作る方に教わってたなんてちょっと恐れ多い・・・(笑)


もちろん足元になんておよばないけれど

自分なりのスイーツ、考案してみたくなっちゃった


まったりのほほん おいしい生活-マクロスイーツ


ふぐを食べに行きました

しかも自腹


私の人生でふぐを自腹でなんて・・・

なんて裕福になったことなんでしょ(笑)


というのは大間違い

裕福でなくてもふぐを堪能できる店を発見!

しかも我が家から歩いて5分


ふぐさしとふぐから揚げとふぐちりとその他もろもろついて

一番格安のコースが¥1,980から!


ね~、全身総毛立っちゃうでしょう~?


店のつくりは全体的に家庭的

というよりやぼったい作りで

おばちゃんががんばって1人で動き

しかも余分な装飾一切なしの店構えと料理

これがこの店の安さの理由なのかぁ~


川崎地域にお越しの方に

ぜひお薦めしたいお店です


まったりのほほん おいしい生活-ふぐ1


まったりのほほん おいしい生活-ふぐ2

前シーズンに買って、残っていたそうめん

またシーズン越すのも、と思い在庫をまとめて茹でちゃいました



我が家ではそうめんをめんつゆに取って、つるるっという食べ方をあまりしません

冷麺のように1人ずつにして、気分によって味を替え

「ぶっかけそうめん」と言う名前を勝手につけて食べてます



さて、茹でたたくさんのそうめん

同じ味だとあきちゃうので、色々遊んで見ました


プレートのは、コチュジャンと豆腐チーズを合えたものとごまだれを合えたもの

小鉢はめんつゆととろろでさっぱりと


そしてスープをつければ、お手軽だけど見た目も豪華なランチです

冷たい食べ物が美味しい季節になりました


先日料理教室で習った「豆腐のヴィシソワーズ風そうめん仕立て」

材料さえ揃っていれば、あっという間にカンタンに出来ます


パン食のスープにしてもいいし

そうめんを多めにしてランチにもGood!

スープだけ食すと、まさしくヴィシソワーズ


スープには火を通していないので、結構身体を冷やします

暑い日におすすめです



まったりのほほん おいしい生活-そうめん