3/18の試合について | 宮崎 遼 海外アイスホッケー暮らし in Chalons en Champagne

宮崎 遼 海外アイスホッケー暮らし in Chalons en Champagne

カナダ、アメリカへ単身アイスホッケー留学する事10年。
現在、ヨーロッパ、フランス、シャロンアンシャンパーニュにて、のほほんと6年目の選手生活をする宮崎遼の日々をおとどけー。

こんにちは。

フランスのアイスホッケーチーム、アビニョンカストーズに所属している宮崎遼です。
 
さて、昨日の試合についてお話ししましょうかね。



僕のチーム、Aチーム登録メインの選手は20人います。
11人がフォワードで、7人がディフェンスで、2人がゴールキーパーです。

そしてシーズンを通してですが、一回に付き5人(フォワード3人+ディフェンス2人でキーパーを除く)出る一組をセットやラインというのですが、3セット回し(5人組×3)が基本でした。

しかし、僕のチームは以前にも話しましたが、試合中にあまり必死に頑張らない子や怪我などを理由に練習に参加しないで試合だけ来る様な子が何人か未だに多数おりまして。。。

だけど、試合によりベンチに入るコーチが代わるので少しやっかいなのですが、基本コーチはあくまでもこのチームに所属している殆どのメンバーを満遍なく試合で使うんですね。
頑張る頑張らない、練習に来ている来ていない関わらずにです。

コビーやヨスカは勝ちに拘るのなら2セット回しにしないと厳しいだろうね。と話していて僕もそう思っておりました。

そして、負けたら降格が濃厚になる土曜日の試合前。
セット発表でフォワードのセンター以外のウィングを4セット回しすると告げられました。
理由はその分沢山走り回って疲れにくくなるとの事でしたが。。。

コビー、ヨスカを含めた少数の毎日練習に参加して頑張っているメンバーが怒りを露にしているのに皆首を振るだけで何も言わないので。。。


「4セットにした所で頑張らないやつは頑張らないってのが、このシーズン全試合通してみて、負け越してもまだわからないんですか?」


と言ってしまいましたーーー( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!
本当に頭が悪い悪い┐(´∀`)┌ヤレヤレ



結果。。。。

試合全部通して僕9回しか使われませんでした。゚(゚^∀^゚)゚。 アヒャヒャヒャ
一試合ロス抜き20分×3で行われる試合なのですが、交代が自由で一回に付きおよそ40秒から50秒がアベレージの出番なんです。。。
延長戦10分が合っての9回は結構悲しい位出番が無いに等しいんですね(´Д⊂グスン

まぁ。。。それでもその9回の出番の間に、スポーツマンらしく無い態度を取ると10分間個人的に試合から退場させられる反則があるのですが、それを取られ。。。

結局20分以上ベンチに座っていた後の延長戦残り3分で急遽出ろと言われ、僕が出てゴールを決めたのですが。。。
ノーゴールと判定されて(´;ω;`)ブワッ

延長戦で決着が着かず、ペナルティーショットにて1−2で負けました。

試合後に今回ベンチに入ったコーチとお話合いをした結果、僕が干されたのは試合前にチームの士気を下げる発言をした事。そして、練習に来ない人たちを試合で使う事については、別に練習に来なくてもコーチが必要だと判断したならば、試合に出して頂けるとの事でした。

何か色々と悲しくて、日曜一日中考えてしまいました。

あ。でも嬉しかったのが一つあったな(´・ω・`)
今回も一人でバカみたいに主張しちゃってアホだなぁ。と思っていたのですが。。。

コビーが、俺もお前と同じ気持ちだからコーチに一緒に話に行くと言ってくれました。

明日、遠征でいなかったチーフコーチのグレッグが帰ってくるので話してみようと思っています。

明日も練習。
来なくても試合に出れるとわかっていて、練習に行かなくてもいいのに。。。
ホッケーがしたくて仕方ない、僕はホッケーが大好きなんでしょうね(´・ω・`)
明日は楽しんで来ようと思います。

それでは、また明日。
おやすみなさい。

 
 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ にほんブログ村 その他スポーツブログ アイスホッケーへ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 南フランス情報へ