監督業務の開始・・・ | ボヤキ日記

ボヤキ日記

ブログの説明を入力します。

久し振りの投稿なってしまった…

県中学校スキー新人大会も積雪不足のため、中止の判断を下した。

何度もスキー場を訪れ、積雪情報をホームページに流しながらの決断だ。

関係各位に中止の報告を行い、やっと一段落した。


そして、昨日から「全国中学校スキー大会」監督として、長野県野沢温泉に到着した。

選手14人、引率顧問、コーチで総勢33名の選手団になる。

しかも、野沢温泉スキー場は、私が選手時代に嫌というほど訪れた思い出のスキー場でもある。

だが、現在ではインアバウトで、外国人がほとんどだ…

大会の様子や街並みなど、少しずつご紹介していこうと思う。


さて、次はゴルフネタになる。

忙しい中だが、業務の隙間を狙って、練習とラウンドをこつこつと続けていた。

この大会の出発前日も、1日休みだったため、寒い中だったが、ラウンドに出掛けた。

アイアンの精度は上がったが、パターが全くよくなかった…

そして、悩みながら練習を続けて来たドライバー…

あることに気づき、練習を続けて来た結果が少しずつ結果につながって来たようだ。

それでも、飛ばしてやろう…と思った瞬間にOBとなる…

寒さと強風の中のラウンドで厳しかったが、42ー44ー40といういたって平凡なスコアだった。

カート引っ張りながらの徒歩でのラウンドで、1ラウンドハーフもキツかった。

だが、楽しい方が勝り、寒さや疲労は二の次である。


今週末まで、監督業務は続くが、次のラウンドを楽しみに我が県の選手のために奮闘である…

写真の最後は、ラウンドの日の強風のため、発車直後に我が家の近くで緊急停止した新幹線の様子である。

25年住んでいるが、初めての光景だった…