失恋した子供に親が出来ることって何? -88ページ目

動画のUPが楽チンになったよ(動あり)



YouTubeの動画をアメーバブログにUPする方法の簡単な方法を見つけました。

1.YouTubeのサイトで好きな動画を再生する。

2.画面の一番上に動画のアドレスが表示されているので、youtube.comのyoutubefire.comと追加入力してEnterキーを押す。

3.「この動画をアメーバブログに投稿」という表示が中央右寄りにあるのでクリック

4.ブログを書く時のいつもの投稿欄にHTMLソースが貼り付けられますので下の「プレビュー」で確認、画像がリンクされていればOKです。

5.いつものように記事を追加したりして編集して公開ボタンで終了

前はアメブロ投稿用のバナーなんかなかったんですけど、メジャーになってきたのかな?

機種変更

失恋した子供に親が出来ることって何?-100620_1755~0001.jpg


先日、私の名義変更および息子の携帯料金プランの変更しました。
ついでに、私のやつも料金プランを変更しようと店員さんに聞いたら、機種変更しないと新しい今の料金プランの適用は出来ないことがわかり、すごく迷いましたが、結局機種変更しに行きました。
平日は知りませんが、とにかく混んでいました。1時間待ってようやく手続きが始まりました。

私は新しい機種はまだ使う予定はなかったので、写真の端末は息子に譲ることにしたのですが、


「今日から使うのは無理ですよ」

あちゃー…(泣)

すぐ使えると思い込んで付いてきた息子はすごく残念がっていました。

また明日ショップに行けばいいことなんですけど、息子は無駄足になってしまいました。

端末は36750円でした。機種変更はどこへ行っても同じでした。高いですね、でもこれでも安い方なのよね…

会社の携帯の見直しがきっかけで、うちの携帯を見直したおかげで、維持費は安くなりましたし、名義も自分に変えることが出来たのでこれでスッキリしました。

でもなんかふにおちないなぁ~
長く付き合ってるんだからもう少し端末代安くならないのかな?


釣った魚にはえさはやらない?

恐竜の卵をいただく

うずら卵


今日は会社でうずらの卵をいただきました。

なんか恐竜の卵みたい!

茹でたものはお昼にいただきました。

今晩はこれで八宝菜にします。


料理は相変わらず苦手です。

意外と簡単でした

会社で携帯の料金プランを見直す話が出たため、毎日暇な私が見直し担当になりました。
私は日本高速移動通信から一度もキャリアを変えたことがありません、今のauです。
しかし、会社はドコモでした。なので1から調べてみると…
料金プランがauとほとんど変わらないんですね、驚きました。
会社の携帯の詳細を調べるうちに自分の携帯の名義変更が出きることもわかり、今日さっそく、旦那に委任状書かせてauショップで私が使ってる携帯の名義変更をしてきました。委任状さえパスすれば、名義変更は簡単です。問題なければ翌日から私名義に変わるそうです。もっと大変な事かと思ってたけど、私の免許証の提示と私名義の通帳かクレジットカードを見せるだけでした。
auはEメールアドレス引継ぎ家族間譲渡っていうんですって。ただの譲渡は3150円かかるけど家族間ならタダ!ドコモはEメールアドレスは引継ぎされませんでした。一度リセットされるので同じアドレスを再度携帯から取得する必要があります、ちょいと面倒です。
旦那名義(他人名義)の携帯だとショップ行くたびに契約者(名義人)の委任状がないと何も出来なかったけど、これで何でも私の独断で変更できちゃうもんね。


旦那は旦那名義

私のは私名義

(上の)息子は私名義

となりました~。


まとめて請求にしてあります。(この方がポイントがたまりやすいんじゃないかと…)


新規を拒み、機種変更やICロッククリアを駆使し続け、私は14年、旦那は8年、息子は6年、今のシステムでは新規もMNPも維持費は安くなるかもしれませんが、ポイントが全然つかなくなるので当分はキャリア変更はしないつもりです。ポイントも10年を超えるとたまりやすくなるので解約するともったいないですから~。

どこのキャリアも客を離さないよういろいろ考えてるんでしょう、でもやってることは大差ないみたい。


携帯のシステムってホントに難しいんですよね。利用する方もある程度知識がないと高い買い物になりかねませんけど、全部理解するのは無理だぁ~。


でも、
いつから権利譲渡出来るようになったんだろう?
もう出来るなら早く言ってよ~!!

アリエスくんが来たよ!




やっと会えたね!
かわいいなぁ。
また来てね!