また懲りずに…
もうすぐバレンタインデーということで、皆さんのブログでたくさんのチョコを拝見させていただきました。
友チョコ
義理チョコ
本命チョコ
自分チョコ
家族チョコ
今は友チョコが流行ってるってテレビでやってたんだけど、そうなの??
私は会社でチョコを配るという習慣がないところなので、このへんの実状を知らないのよ。
旦那さんに手作りする方
お子さんのチョコ作りを手伝っている方
自分用
お子さん(男子)向けに買っている方
私が訪問させていただいたブログで渡す相手が記事で明確にされている方はこれぐらいで…。
先日幼なじみに会ったんですが、幼なじみの勤める会社では女子が男子に毎年バレンタインにチョコを配るそうですが、正直うんざりしてると愚痴をこぼしてました。
「男性もお返しに困るだろうし、(義理チョコは)もうナシにしたいんだけど、誰かがやめようって言ってくれないとさぁ~」
私も同感です、形だけならやめりゃいいのに…。 とはいえ、ここも「大人の事情」でしょうね。
私チョコがあまり好きではないので、家族にチョコを買っても食べないつもりだったんですが、いいものみ~つけた


わかりますか?
近くのケーキ屋さんでバレンタインコーナーの中で見つけました。
チョコじゃなくてこれはマカロンです。
6個で850円、結構な値段だけど、大奮発じゃぁ~!!
息子たちと旦那の分で3個買いました。
で、みんなから1個ずつ恵んでくれ~って思ったりしてます。
きっと呆れられることでしょう、、、
「お母さんが食べたかったからでしょ?」
マカロンに完全にはまってしまったkarutoさんです。
