アニメーター荒木伸吾さん死去 | 失恋した子供に親が出来ることって何?

アニメーター荒木伸吾さん死去



 荒木伸吾氏 72歳(あらき・しんご=アニメーター)1日、急性循環不全で死去。

 告別式は近親者で行う。喪主は妻、博子さん。

 1960年代からアニメーターとして活躍し、「聖闘士(セイント)星矢」「キューティーハニー」「バビル2世」など多くの作品のキャラクターデザインや作画監督を担当した。

(2011年12月2日14時57分 読売新聞)


私が好きだったアニメーターさんです。
どんなマンガのキャラもこの方の腕にかかるとすんごい美形キャラになっちゃうんだよね。
(マンガとは大違いってことも多々あるんですよね。)

知ってる方の方が少ないかな?



☆作品リスト☆

【テレビアニメ】
あしたのジョー (1970年、作画監督)
キックの鬼 (1970年、作画監督)
魔法のマコちゃん (1970年、作画監督)
アニメンタリー決断 (1971年、?)
原始少年リュウ(1971年、作画)
アパッチ野球軍 (1971年、作画監督)
赤胴鈴之助 (1972年、作画監督)
正義を愛する者 月光仮面(1972年、作画)
デビルマン (1972年、作画監督)
荒野の少年イサム(1973年、作画監督)
キューティーハニー (1973年、キャラクターデザイン・作画監督)
バビル2世 (1973年、キャラクターデザイン・作画監督)
柔道讃歌 (1974年、作画監督)
魔女っ子メグちゃん (1974年、キャラクターデザイン・作画監督)
少年徳川家康 (1975年、キャラクターデザイン・作画監督)
UFOロボ グレンダイザー (1975年、キャラクターデザイン・作画監督)
新巨人の星 (1977年、作画監督)
惑星ロボ ダンガードA (1977年、キャラクターデザイン・作画監督)
銀河鉄道999 (1978年、キャラクターデザイン)
新・巨人の星II(1979年、キャラクターデザイン)
ベルサイユのばら (1979年、キャラクターデザイン・作画監督)
宇宙伝説ユリシーズ31 (1981年、作画総監督)
銀河烈風バクシンガー (1982年、オープニングアニメーション)
わが青春のアルカディア 無限軌道SSX (1982年、作画監督)
愛してナイト (1983年、作画監督)
はーいステップジュン (1984年、作画監督)
ガラスの仮面 (1984年、オープニングアニメーション)
ルパン三世 PartIII (1984年、作画監督)
ふしぎなメルモ (1985年、作画監督)
メイプルタウン物語 (1986年、作画監督)
聖闘士星矢 (1986年、キャラクターデザイン・作画監督)
横山光輝 三国志 (1991年、キャラクターデザイン・作画監督)
蒼き伝説 シュート! (1993年、キャラクターデザイン・作画監督)
ゲゲゲの鬼太郎 (1996年、キャラクターデザイン)
金田一少年の事件簿 (1997年、キャラクターデザイン)
遊☆戯☆王 (1998年、キャラクターデザイン)
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ (2000年、キャラクターデザイン)
リングにかけろ1 (2004年、キャラクターデザイン)
リングにかけろ1-日米決戦編- (2006年、キャラクターデザイン)

【劇場アニメ】
パンダコパンダ(1972年、原画)
キューティーハニー (1974年、作画監督)
魔女っ子メグちゃん (1974年、作画監督)
一休さん ちえくらべ (1977年、作画監督)
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち(1978年、作画監督)
あしたのジョー (1980年、作画監督)
聖闘士星矢 邪神エリス (1987年、キャラクターデザイン・作画監督)
聖闘士星矢 神々の熱き戦い (1988年、キャラクターデザイン・作画監督)
聖闘士星矢 真紅の少年伝説 (1988年、キャラクターデザイン・作画監督)
ベルサイユのばら (1990年、作画監督)
三国志 第二部・長江燃ゆ!(1993年、原画)
蒼き伝説 シュート! (1994年、作画監督)
ゲゲゲの鬼太郎 大海獣 (1996年、作画監督)
金田一少年の事件簿 (1996年、作画監督)
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪特急!まぼろしの汽車 (1997年、作画監督)
遊☆戯☆王 (1999年、作画監督)
シャム猫 -ファーストミッション- (2001年、 メインキャラクターデザイン)
聖闘士星矢 天界編 序奏~overture~ (2004年、キャラクターデザイン・作画監督)
未製作 ルパン8世(1982年、キャクターデザイン)
OVA 風魔の小次郎 聖剣戦争篇 (1990年、キャラクターデザイン)
インフェリウス惑星戦史外伝 CONDITION GREEN (1991年、キャラクターデザイン)
ドラゴンフィスト (1991年、キャラクターデザイン・作画監督)
風魔の小次郎 最終章・風魔反乱篇 (1992年、キャラクターデザイン)
バビル2世 (1992年、キャラクターデザイン)
聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編 (2002年、キャラクターデザイン・総作画監督)
聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 (2005年、キャラクターデザイン・総作画監督)

この情報はパクリです、正確かどうかわかりません。。。
全ての作品を見てませんのでわかりませんが、おそらくこの方が作画監督を務めた回は絵が全然違っているはずです。
劇場版であれば、テレビ版と絵が違うと思います。
理屈抜きで色気のあるキャラに差し替えちゃうすごい人です。

本当に残念です、
ご冥福をお祈りします。

ぺたできるよ3