勤労学生の所得税について
上の息子(高1)がバイトから帰ってくると、
「税金戻ってくるらしいよ」
「ん? そうなの? どこでやるの?」
「市役所らしいよ」
ちょっとキーワード検索してみると、「勤労学生控除 」というのがヒットしました。
所得制限がありますが、年間65万以下なら控除された所得税全額が戻るみたいです。
税務署は確定申告の時期になるとムッチャ混むから、きっと先輩学生さんは市役所でやってるんだと思いました。
先輩がこう言うってことは、バイト先では申請はしてくれない??
息子の所得税を今見込みで出したら11,000円ぐらいになりました。
この金額だと、ちょっともったいないわな…
市役所でもう少し詳しいこと聞いてみます。
息子はこの金額で手続きしようとするのか?
それともどうでもいい金額と手続き放棄するか?
見ものです、いろんな意味で。。。
