原付が届きました | 失恋した子供に親が出来ることって何?

原付が届きました


昨日、無事原付が届きました。

いつの間にか新しい彼女を部屋に連れ込んでいて、私が一通り説明を受けて、無事納車完了です。


しばらくたってからものすごい勢いで上の息子が降りてきて、試運転してました。


キー穴がふさがるキーシャッターの開閉がわからなくて

「なんか穴がふさがってるけど?」

「○○するんだよ」

「あーここかぁ」

後輪のロックとハンドルロックがかかるので、盗難はほとんど心配ないそうです。(ヤマハは特にキーレスでエンジンをかけるのはそれなりの道具がないと難しいそうです。)


扱いは簡単なようで、すぐにエンジンをかけてとりあえずその辺を1周して、彼女の待つ自分の部屋に戻っていきました。


私が買い物で外出したあと、彼女と一緒に出てきて、ちょこっと二人乗りしてたんだそうで、旦那が叱ってたみたい。


やっときたバイクにテンションが上がったんでしょう。

彼女を後ろに乗っけて見たい気持ちもわからなくはないけどね。


彼女を送って夕飯を済ませると、

「ちょっとその辺走ってくるわ」

「今から?」

「・・・ じゃ」

行ってしまいました。

「1時間は帰ってこないな」

下の息子がつぶやきました。


戻ったのがだいたい1時間後。 あらま、本当に1時間だったわ。


「どこ行った?」

「ゲオ行って会員証作ってきた」

下の息子が「なんか借りたの?」

「いや何も(借りなかった)」

「な~んだ」


とかしゃべってました。

ダウンのパーカーを着ていったようですが、寒かったそうです。

もろに風を受けるので、予想以上に寒いかもしれませんね。


旦那が先日車両保険にファミリーバイク特約をつけてくれたので、万が一事故って怪我や入院になっても保険でまかなえるんですが、できれば使いたくないですね。


乗りなれてるかのように普通に運転するから、「なんだかなぁ~」


バイクでどこまでいっちゃうんだか・・。


遠出したいのか「ガソリンの入れ方教えて~」を連呼しています。

別にショップ店員に聞けば普通に教えてくれるのにね。

そういうところはビビリなんですよw



姫ブログランキング ぺたできるよ3