修学旅行説明会
今月の27日(木)から2泊3日で(上の)息子は修学旅行です。
昨日説明会があり、学校に行きました。
約半年前から実行委員さんが準備を進めてきてくれていたのですが、ルールが結構厳しくしてありました。
先生が指導したとかアドバイスしたわけではなく、実行委員の生徒たちが意見を出し合って決めたルールだそうで・・・。
息子にはちょっとキツイ(窮屈)かなとは思いましたが、今のところそれを考慮しても楽しみにしているみたい。
持参金が15000円程度と決められましたが、
「絶対足んねぇからもう少しちょうだいね。」
そんなにお土産買うの?って聞いたら、
「電車に乗り間違えたりした時、金足んなくなるとやばいでしょ!」
なるほどぉ、考えが大人だ。(実際こういったトラブルや迷子もめずらしくないそうです。)
みんなギリギリしかもってこないんじゃないの?ってさらに聞きましたが、
「んな訳ないじゃん!」
そ、そうですか・・・。
先生引率無しの班行動がほとんどで、全くいったことのない土地で、携帯も持てず、地図と時計だけでうまく行動出来るのか・・・。
私でも不安です、さてどうなることやら・・・