こんちは❗️


猫共の病状も回復して


37号も今週末から


プロが入るということで


ついに夏の車中泊の


さすらい一人旅に出る事にした。


車中泊用に買った「さすらい号」

中は至ってシンプル。



取り敢えず毎日クソ暑いので


北へ行こうと決めて


夜中2時に出発した。



はじめは能登七尾の千代寿司を

目指した。🍣

ここで能登前寿司ランチを食う。

お昼前に到着。🚙


ここは七尾で一番うまい。👌😋




14貫の寿司が一貫ずつ出てくる。
能登マグロのトロ

能登イカ

能登こはだ

能登たい

能登穴子

満足じゃ❗️


食い終わると能登最高の温泉


湯川温泉龍王閣で日帰り湯へ


行った。


名前は立派だが山中にある

民宿である。👇️😄


家屋が名前負けしてるが


湯は最高。


源泉かけ流しの加温加水なし。


塩素消毒なし。


含ラジュウム塩泉の珍しいお湯。



一風呂浴びれば次の目的地


栃木県の奥那須塩原温泉♨️


大出館へ向かうことにした。


折角なので普段行きにく〜い


辺鄙な温泉を巡ろうと思う。




山に入ると日本の原風景が続く。



途中で日が暮れて福島県の


南会津の道の駅で車中泊。


山ん中は涼しくて


夜間20度位で快適。🌬️😄


道の駅翌朝の様子


8時間爆睡した。


猫共が騒がない分😺😺😺


家よりよく寝れるわ❗️🥱



旅は続く。