僕が今、全制覇を目指して少しづつ歩いている世界遺産の熊野古道…




その熊野古道の「中辺路」にシンボルとして有名な…




『牛馬童子』




花山法皇の旅姿を模したといわれ、1891年頃に製作されたとみられている。




その「牛馬童子」の頭部が2008年6月18日に何者かに切断されて持ち去られていたものが、今月16日にバス停のベンチに置かれているのが見つかり、照合した結果本物であることが判明しました。

しもちゃんのきまぐれ日記-DVC00223.jpg




僕が昨年訪れた時は、復元された頭部が付けられていて…

しもちゃんのきまぐれ日記 border=




胴体との違いがすぐにわかる感じでした。




当時訪れた時、地元の人と話していると…




無くなった時はみんなでかなり捜され大変だったそうです。




事件はまだ解決していませんが、とりあえずは本物の頭部が見つかってホントによかったです。