2673.車のキーレスエントリー | 琉球乃風

琉球乃風

沖縄をバイクで楽しく走りたい。そんな何気ないブログです。

ハイサイ!ぎぼっちです!!

 

車のキーレスエントリーが使えなくて不便だと

おいらにクレームを言ってきた母上・・・

 

よく見たらキーの電波発信のインジケーターランプが点かない。

これは9割方電池切れと判断して、電池を交換した。

 

以下が電池交換方法です。(車両:HONDA ZEST)

 

①まずは鍵のビス(ネジ)を外します。精密ドライバーがあれば簡単に外れます。

その後、鍵頭のサイドに溝があるのでマイナスドライバーを使って、

テコの原理を利用して頭を明けます。

 

②この部分のボタン電池を外します。

この電池は実際には文字が書かれている部分が下面を向いてます。

 

③電池はCR1220と刻印されています。これと同型の電池はダイソーに売っています。

 

④電池を元の鍵頭に装着します。

逆にはめ込んでも壊れはしないと思いますが、キーレスは操作しませんので、

その時は、正しい位置に装着してください。

 

⑤操作テスト。

問題なければこのようにインジケーターランプが点灯します。

もちろん、その後で実際の車でもテストしましょう。

 

これをやってもキーレスが作動しないのであれば、車側の問題なので、

ディーラーもしくは、車修理工場に相談しましょう。

 

大概の車のキーレスはこの方法で復旧出来ると思いますので、

まずは自分でやってみましょう^^

 

〓ぎぼっち〓