1580.プレゼント印鑑、やっと完成・・・ | 琉球乃風

琉球乃風

沖縄をバイクで楽しく走りたい。そんな何気ないブログです。

ハイサイ!ぎぼっちです!!


先々月に頼まれた印鑑・・・やっと完成しました・・・


琉球の風
まずは印鑑の材料の角材、彫る箇所をヤスリで削ります。

ヤスリは800番くらいでちょうどいいです^^


琉球の風
一辺が1.5cm程度でデザインをして、コピー機でコピーします。

コピー機は、レーザータイプを使用します。

インクジェットタイプでは転写が出来ません。


琉球の風

印影を切り取って印材に貼り付けます。


琉球の風
貼り付け後、その上から除光液、もしくはマニキュアのクリアを塗ります。


琉球の風
このように転写自体は薄いですが、これを元に彫刻刀で彫ります。

切り出し刀が一番楽に彫れます。


琉球の風
彫りが終わったら、角材から切り出します。

手前が「昊」で反対側に「桃」を彫ってます。

これなら一本の印材で2つの印鑑が作れます。


琉球の風
切り出しが完了したら、再び彫刻刀で柄の部分を整えます。


琉球の風
100円ショップで水生ペンキを購入。

ピンク色がなかったので赤とアイボリーで色を作りました^^;


琉球の風
塗装後は、クリアをふいて、自然乾燥させます。

約2日間・・・


乾燥後、彫った箇所を軽めにヤスリをかけます。

じゃないと、転写したトナーが残ってると、

それが朱肉の乗りを悪くし、うまく押印出来ません。


琉球の風

ヤスリ後試押印し、問題も無かったのでこれで完成です。


あとは、送るだけ・・・ふぅ時間かかったなぁ・・・


すみまえん、●永さん、お待たせしちゃいました。


これを子供の絵に押印すると味が出るかもしれませんねぇ~


前の自分の印鑑よりもいい出来かも・・・^^;


〓ぎぼっち〓