1572.近江 日本三景天橋立と城崎温泉 2日目 | 琉球乃風

琉球乃風

沖縄をバイクで楽しく走りたい。そんな何気ないブログです。

ハイサイ!ぎぼっちです!!


いい加減に寝ないと・・・と思いましたが、明日休みだから・・・まぁいい・・・


旅行日記2日目・・・


この日になんと、梅雨明け。沖縄でも梅雨明けを経験して2度目の梅雨明け・・・


あんまり経験したことありませんが、梅雨明けって蒸し暑くなるんですよねぇ~


さてさて、2日目ですが、この日は、琵琶湖を後にし、三方五湖に行きました。


【梅丈岳山頂自然公園】
琉球の風
なんのオブジェかねぇ~?


琉球の風
誓いの鍵です。
琉球の風
なんかテレビで見たことある南京錠がいっぱいです。


琉球の風
恋人の聖地ってよ・・・いつかは誰かと行ってみてぇ~なぁ~^^;


観光地【天橋立】


琉球の風

琉球の風

琉球の風

琉球の風

琉球の風

琉球の風
この亀に触ると、寿命が延びるみたいな事をガイドが言ってたのでしっかりと亀をナデナデしました。


琉球の風

初めてのケーブルカーです。

コレに乗って、天橋立を見に行きます。
琉球の風
めっさ急勾配を登っていきます。


琉球の風

琉球の風
これを股の間からのぞくと、天に向って橋が伸びてるように見えます。


琉球の風
降りる時は、ケーブルカーではなくリフトで降りました。


高所恐怖症だけど、こういう事がない限り、体験できないから乗りましたよ。

すげぇ怖かったけど、慣れるとどうってことない。写真撮りまくりです。


お土産屋でホットになった体をクールダウンするためにアイスを購入。
琉球の風
黒豆アイス・・・240円・・・Σ( ̄□ ̄||)タケェヨ


普通にガリガリ君を買って食べればよかった・・・


味?


味はですね・・・あんまり甘くないゼンザイをアイスにした感じ。



さて、2日目のお昼、海鮮丼を食べましたよ。
琉球の風
めっさ旨い。

ウニやらイクラやら色々入ってたさぁ~(*^▽^*)


2日目の宿は兵庫県豊岡市にある温泉宿・・・

夕食はカニ食べた~
琉球の風
カニ・・・今年初めて食べたかもしれん・・・


温泉も入れてよかった~外湯を体験したかったけど、

全部回ると4000円以上かかるみたいだからやめた^^;


もっと、金を稼げるようになったらチャレンジしたいと思います^^;


最終日につづく


〓ぎぼっち〓