1347.SV400Sバッテリー充電 | 琉球乃風

琉球乃風

沖縄をバイクで楽しく走りたい。そんな何気ないブログです。

ハイサイ!ぎぼっちです!!


弟号のSV400Sがエンジンがかからず、メンテナンスしてます・・・


セル自体も弱い感じがしたのでバッテリーの充電をすることに・・・


SVのバッテリーをどうやって外すのかがわからず、我がチームの


広報部長&メンテ長のナカモッチの出番・・・


さすがですね。簡単に外しちゃいましたよ・・・


①シート下の両サイドにあるボルトを外します。
琉球の風


②シートの下にヒューズボックスが現れます。
琉球の風
このヒューズボックスはネジで止められてないので

簡単にスライドさせて片方ずつずらすと上に外れます。


③バッテリーが顔を出しました。
琉球の風


④黒ケーブルのマイナス(-)端子から外す。
琉球の風


⑤赤いカバーをずらして、プラス(+)端子を外します。
琉球の風


⑥けっこうピッチリとはまってますので力ずくで取り出します。
琉球の風


⑦充電器で充電、約6時間でフル充電になりました。
琉球の風


⑧充電が終わったら、⑤→①まで逆順でやればOKです。



さて、これで復活したかと思って、エンジンを始動・・・


セルは元気よく回るが・・・エンジンがかからん・・・

チョークも引っ張って試してみたが・・・ダメ・・・


ガソリンタンクも燃料は入ってるから大丈夫・・・


なんだ?いったい・・・何が悪いんだ・・・プラグ?ガソリンホースか?


ヤバイ・・・わかんねぇ~


バイクショップに持っていくしかねぇかなぁ~~ガーン


〓ぎぼっち〓