ハイサイ!
何かと眠いぎぼっちです。
休みなのに、8時におきちゃいました。
なのに・・・「春眠暁を覚えず・・・」よく言ったものです・・・
(何かまともっぽい記事??)
早く起きたからにはモナニーをしようと思います。
モナニーとはナニーか? 自分で考えてください。
さてさて、ネタがないわけですが、それならおいらのバイク暦を載せとこうということで
朝からネットサーフィンをしているところです。
今のハーレーって・・・まだたったの5代目なんですね・・・
自分でもビックリしました。
浪人時代にお世話になった原付です。
50ccなのにメットインスペースが広いので
何かと重宝しました。
今でいう原付二種免許を取得して2人乗り専用機として購入。
専門学校時代にお世話になりました。
見た目は古いですが、後ろから見る姿かたちに一目惚れしました。
メットインスペースがないのが玉にキズ・・・
盗難もあったし、何かと話題のつきないスクーターでした。
原付二種の割にはでかいフォルムとヨーロピアンチックな見た目で購入。
以前住んでいた団地の3階から見下ろすと後ろ辺りがゴキブリみたいです。
弟が乗るようになって、知らないうちに壊れていきました。
おいらよりも弟号になり、おいらの知らないうちにドナドナ(売買)されました。
今考えれば勿体無い・・・もう販売されてないんですよ~・°・(ノД`)・°・
初めて購入した中型バイク。
アメリカンが好きで即購入、約5年間お世話になりました。
中型になると、バイクでの行動範囲が広くなり、色んなところに遊びに行きました。
そして、5代目(現役)。
HARLEY DAVIDSON【06FLHTC】
シャドウが重症に陥って、乗れなくなりそうだったので
思い切ってハーレーを買いました。
いずれは乗りたいと思っていたモデルです。
おいらの中では40歳台くらいで・・・と考えていたのですが、
バイク探しをしている時に偶然にこの子に出逢いました。
さすがにハーレー走りも違うし、威圧感もすごいです。
おまけの5.5代目。
SYM【Attila125】
ガソリンの高騰もあり、車やハーレーだけだと辛いという事で
スクーターを購入。
昔記事でも書いたのですが、リッター30km走るので
通勤用には最適です。
今でもガンガン走ってます。
以上の6代がおいらのバイク暦です。
弟も最近中型バイクを買ったし、おいらの周りはライダーが
増えつつあります。ちょっと嬉しいです。
さて、出かけようかな・・・
〓ぎぼっち〓