ハイサイ!
今日は最近、車の調子が悪いなぁ~と
思ったとこがあったのでメンテナンスをやりましたよ!!
ズバリ!バッテリーを交換してみました。
車イジリとかやった事のないおいらにとって本当にドキドキもんでした。
それをここで報告!
ちなみに今回購入したバッテリーはコレ!
Panasonic 【40B19L】
SUZUKIのKeiならこれで大丈夫でしょ・・・
色々とバッテリーは種類があるのですが、
ちなみに車のバッテリーで確認して欲しいのは【B19】と【L】の部分。
B19が形状かな、あとLは端子の向き。
【40】はバッテリーの容量を示すそうです。
標準でKeiに載ってるバッテリーは容量34~38らしいです。
容量が増えるとカーステ等の出力が上がるのでいい音が出ます。
また、車内で電飾等を使うのであれば少し上のタイプのバッテリーを選ぶといいでしょう。
次に取替え方法。
①バッテリーに繋がっている端子をボルトを緩めて外します。
外す順番はマイナスから外して次にプラスを外します。
プラスの目印は赤い端子カバーが被さってます。
③新しく購入したバッテリーを載せ替えます。
本当ならもっといいバッテリーを載せればいいのにと思う方も
多いと思いますが、おいらは車には金掛けません。
安く済めばそれはそれでOKな人です。
④載せ替え完了!!о(ж>▽<)y ☆
わずか10分で作業完了。
機械いじりが苦手なおいらでも10分で作業完了しました。
バッテリーの交換方法をネットで調べてたのですが、
なかなか見つからないんですよね。
だからこのブログで載せておけば、おいらのように
バッテリー交換にトライしてみようと思う人もいるでしょう。
自分で出来るのは自分でやってみたいじゃん・・・
バカみたいにガソリンスタンドなんかでやらせたら
めっさ高くつきそうだし・・・
ちなみにこのバッテリーはショッピングセンターで3980円で買いました。
オート●ックスではここまで安いバッテリーはありませんでした。
一番安いのでも5980円でした。
しかもメーカーはオート●ックスのオリジナル・・・
これであと2年は元気に走ってくれるでしょうо(ж>▽<)y ☆
エンジン始動テストもバッチシ!!!
いやぁ~いい休日を過ごした気分だぜ!!
バッテリー交換をチャレンジしてみたい人は是非ガンバって!!!
〓ぎぼっち〓
- 40B19L Techno Power 国産車バッテリー/エンパイヤ自動車株式会社
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp