今年もまた1羽…

シングルファクターコバルト君を

お迎えして頂きました。


昨年の夏に

この子のお兄ちゃんを

お迎えして下さった里親様に

お迎えして頂きました。


愛嬌を振りつつ

同居鳥であり親戚であり

一緒に育った

ダークグリーンちゃん(多分♂)の

撮影を全力で阻止してきた可愛い子ニコニコ


くたぁ…としてた頃が

別の子かと思うくらい

懐かしいねぇ。











因みに

サザナミ部屋仕込みの

「Hi!(ハーイ)」をお喋り出来るので

もしかしたら、そのうち

そちらでも言う時が

来るかも知れません…笑


アレックス&ティエラの子は

多分、この子で最後かな〜。

両親が7〜8歳だから

平均寿命も近いし…(´・ω・`)


因みに因みに

アレックス&ティエラの

38番目の子でした。

孵化後すぐに亡くなった

サザチビちゃんも含めて

この数なので、

30羽くらいの子たちが

山口県から大阪府

香川県と福井県に散らばって

各々、人生ならぬ鳥生を

生きているか

全うしてると思います。


人間もあちこちに行ったり

住んだりするけど

飼い鳥もそうなんだな〜と

今更ながら感じてます。笑


居残り組の

ダークグリーンのワカ君は

そのうちサザナミ部屋デビューかなぁ。

1階にいるサザナミたちは

血縁があるし…

テミンは多分♂だし……。

でもサザナミ部屋に行ってもなぁ。

スピちゃんしか

お嫁さん候補が居ない。

スピちゃんは

YouTubeの中のサザナミさんに

恋しちゃってるしなぁ。


(換羽期で激おこ( #`д´)ノに

なっている時に、

ご飯やお水を取ろうとすると

噛みついてくる事があるんだけど…

そんな時にそのサザナミさんの

YouTubeを見せると

手のひら返しで

すっっっごく

ルンルンのウキウキになる真顔)


もしかしたら

孫の代でお終いかも

知れませんなぁ(´^ω^`)



里親様がお帰りになられた後は……



テミンのおやつタイム。

ペットシーツが前に寄ってるけど

これは訳があって、

テミンが手前の止まり木に居る時に

前に向かってフンを

噴射させる癖があるので

前寄りに敷いてます(;´Д`)




ティアちゃんとの

「カキカキ」合戦。

だがしかし

カキカキはさせて貰えない…凝視





いっぱい遊んだ後は

手に乗ってくれるねぇ、テミン。



テミンと名付けた由来は

このイケメンからっよだれラブラブラブラブラブラブ



さーてと…

次はPTAのお勤めと

仕事の勉強です無気力


ほいじゃ、またね