寝れないので今日2本目のブログ!

( ノ∀`)タハー、昼夜逆転ラビリンスゥ!


…と書いてましたが途中で

無事就寝したので

この記事の中では

時空の歪があります(゜-゜)




今夏生まれのサザチビちゃんは

昨晩(13日)

ケージデビューしました。

一旦プラケに入って待機してもらい

ケージを組みたてて…

はいどうぞ、入っていいよと

促したのですが

「……:( ;´꒳`;):」と

顔が引きつっていて

足が棒立ちでガッチリと

これ以上先に進みたくないと

確固たる意思を表すように

足元を掴んでました。


あまり握って強制的に…は

したくないのですが

かなり時間が経過したので

容赦なく、ごめん!と

慣れるのが早そうな

ルチノーちゃんから入って貰うと

第2子ちゃんが釣られるように

ソロリソロリ…と

ナマケモノ並みの早さで

入っていきましたが

第3子ちゃんは慎重な性格なので

半強制的に入って貰いました。

「とりあえずアナタたち

止まり木なら鳥だし

もうこの月齢なんだから

とまれるって私は知ってるわよ。」


…。


「鳥なのに木にとまるのを

嫌がるんかーいΣ\(゚Д゚;)」


しばらく

ライフラインを確保しつつ

身の安全も…と

飲み水の前で固まってましたが

気分が変わるかなと思い

「可愛いねぇ〜

おめめキラキラだねぇ〜ニコニコ

と話しかけて、

写真を撮り始めると

「お、これは大丈夫な雰囲気が

少し漂ってきたぞ」

という事で、



1枚パシャリ。




「ちょっとお邪魔しますよ」

お?結構寄れそう。

慎重に。慎重に…



「ん〜〜〜?」と

お顔でiPhoneのどこかを

眺めてる第3子ちゃん。



「パパに高級版iPhoneを

買って貰ったから

こんなに近くに寄っても

ピントが合うんだよ〜」

おかげで

サザナミインコとの同居を

疑似体験出来る画像になりました。

拡大して見たら

まつ毛的な羽が白かった。

「え爆笑白いんだ?!笑」



普段は

のんびりと穏やかに

過ごしている子たちなので、

サザナミを飼ったことが無い人が

飼育書で読んだような

サザナミの概要らしい個性に

珍しく当てはまる子だと思います。

(サザナミだって

騒がしい子もいれば

気が強い子もいるよ…)


これからどう変化していくかは

分からないけども

少なくとも荒鳥ではない。

愛嬌があるお顔で可愛い。

体格も申し分無い。

(’ω’)サイコウカヨォォォォォォォ



里親募集開始したので

この子たちと過ごせる時間を

更に大切にしていきます。


「あー…GoProが欲しいわ。

娘ちゃんが居なくても

こういう場面を

撮れるようになりたいわ。

Amazonの欲しいものリストに

GoProを入れて公開したら

誰か買ってくれないかしら。」

(終始おろちんゆーの

口調の真似で)


攻撃目的じゃなくて

何となく…だと思うけど、

同種の足とか

飼い主の手を甘噛みする時って

何かよく分かってなくて

甘噛みして確認してるのかな…

それとも

噛み心地が良くて

癖になってるのかな…

分からないけど、

ここの反応や対処を間違えると

悪い方向に進みそうだなと思い

毎年サザチビちゃんに対し

慎重になってます。


マジ卍ならぬ

マジ慎重。

私がこれから飼育する子なら

どーぞどーぞお好きなように

毎日お気楽鳥生を

送ってくださいまし(両手をコネコネ)

と思うんだけど、

他所様のサザナミになる子だから

羽が殆ど生え揃ってくる時期から

毎日何度も慎重に考えてます。

結構プレッシャーに感じてます。


他は、かなり楽しんでます。

ケージの掃除とかほぼ毎日

「うんちシート化してるやんw

お掃除するよーw」って

ワッハッハと笑いながら始めたり、

放鳥は、天井スレスレを

何度も旋回しながら飛ぶ姿を

硬い背中を反らせて

45°に曲げて

チューチュートレインをしながら

 一緒になって私は上体を回したり、

めちゃくちゃ1人で楽しんでます。


うん…1人で……1人で……。




あらまー可愛いでちねー。


ルチノーって

濃い黄色と

薄い黄色がいて、

濃い黄色は超元気そうな

ヒマワリの花びらみたいな色で

薄い黄色はレモンの果肉みたいな色。

…果肉よりかは濃いかな…。

(レモンパッカーンからの要確認ね…。)


里親募集中の

このルチノーちゃんは

濃いめの黄色。

お母さん(らぶちゃん)と

母方祖父(アレックス君)に

よく似た色味です。


父方祖母(ドラミちゃん)に似たら

レモンイエローだったねぇ。


ブログを書いてる今は

兄弟3羽で新品の止まり木の

皮剥がし大会を開催されてます…。

(我が家のサザナミみんな

新品の止まり木を

付けてあげると

皮を剥いで遊ぶんだけど…。

それだと天然木ほぼ

そのまんまの意味が…。)



お迎え待ちのSFコバルト君は

ついに来週お婿に行きます。

ガチ兄弟で

これまたSFコバルト君が

先輩サザナミとして

里親様のお家で暮らしてるので

歳違いの兄弟で

仲良く過ごしつつ、

娘さんともこれまでの

距離感を保てるといいな〜と

思い描いてます。





自己アピールが強くて

ワカ君の写真を撮りたいのに

すぐ写りたがります( 'ω' )ww

その一部始終を

ライブフォトだったので

長押しで見れます…。


その見れるところを

画面録画で……



(ノ´∀`*)笑



イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ

余談…


今朝、冷蔵庫を漁ろうと

キッチンに行くと

勝手口の向こう側に

黄色くて大きい何かがあるのが

薄ら見えて

よその洗濯物が飛んできたのかなと

対応に困惑しヒヤヒヤしてましたが

思い切って勝手口をあけると

ブタクサでした(゜-゜)…。


(_`Д´)_クッソォォォォォ!!

どおりで目が痛痒い訳だわ。

開けるんじゃなかった( 'ω' )www

花粉によって症状が違うのよ。

そうよ、ブタクサは

目が痛痒くなるんだった。


黄色は好きだけど

アナタだけは許さない

( 'ω' )www



哀愁漂う秋…

それは、花粉のせい…。



ほいじゃ、またね。