今日はうるる君お迎え6周年でした
(;_;)ブワッ

「うるる君、こんなに長いこと
一緒に、元気に暮らしてくれて
ありがとう(;_;)」
私がサザナミを買う前は
2009年〜2010、2011年くらいまで
セキセイインコを飼っていて
その前は小学生の時で、
早くに亡くなったり
やむを得ない理由
(っていうか両親の都合?)で
親戚などに引き継いで貰ったりと
経験してきたので、
「また1歳、歳を重ねられた」と
毎年、長生きしてもらうことは
初っ端から強い願いにはせず
過ごしてきました。

気づいたらあっという間に6年。
小学校入学から卒業までの
年月か〜と思うと
何だか感慨深い。

うるる君は
ドラミちゃんが来てから
手乗りじゃなくなったのですが、
手からご飯を食べてくれたり
ニギコロ出来る不思議な子で、
お喋りもお歌も上手なんですよ。
「ねえ、うるる。
何でそんなに握られたくないの?(´・ω・`)」
答えは帰ってきませんが、
放鳥はセルフ帰宅するし
握ろうとしたら
「自分で出来るけんっハッ
と、嫌がってるのか…も…?

  
うるる君はシードが大好きなので
久しぶりにオーツ麦以外の
シードもあげたかったけど、
茶々丸ブレンドしかないから
また買っておかなくちゃ…



そんな、うるる&ドラミの
強行突破第3ラウンドの
サザチビちゃんたちですが、

上の子は大きくて
「どすこい。」
といった感じです。
ダークグリーン系か、オリーブ系です。


下の子はペローシスなので、

ドラミちゃんのブリーダーさんの真似で
私も、懐かしの変態袋を作りました。
私の母方の亡き祖父は目が殆ど見えないのに
畳職人として畳屋を営んでまして…
母は手芸が得意で、毛糸編みに
レース編みに、リカちゃん人形の服や
私の服を作るのもお手の物なのに、
私は超不器用で、
手根管症候群を患っている今
さらに細かい手作業が苦手だけど
何とか1個作りました。
首から下げる紐は適当に
ありあわせですが…
本体部分は贅沢に
とりきち横丁さんのインコ毛布を
使ってます。

これにフン対策で
ペットシーツを敷いて
フンをしたら
「む〜〜ん」と臭うので
「オムツ替えようね」と話して
替えてます。
近々動物病院に行く予定です。


自着性テープも使いましたが
両足を一定の感覚で固定してる
テープが、胸?お腹?を圧迫してて
何となく苦しそうに見えたので
出来ればこの方法で
何とか矯正出来たら良いのですが…

獣医さんがどう判断するか…

ちなみにこの子も
ダークグリーンかオリーブのようですが
里親募集が出来るようになったら
ちょっとお値下げするかも知れません。
そこは私の気分だから
どうなるか謎だけど…。

という訳で、今日は
トイレと飲食と料理と
お風呂以外はずっと
首から変態袋を提げてました。
首から提げれない時は
S字フックでルーミィ内に
ぶら下げてます。

時々暑そうにする度に
変態袋から出してましたが、
これは…(;´ω`)
スーパーに出る時でさえ
気になってしまいそう…(;´ω`)


「オムツ交換」と思うと
娘ちゃんの時を思い出して…
こうして、そろそろ寝ようか
という時になって
「オムツ交換に行ったほうが
良いんじゃないか…」と
気持ちがザワザワしてます(;´ω`)


因みに、私がシャワーの間は
旦那に一度経験してもらおうと
旦那の首に提げて貰いましたが、
シャワーから上がったら
旦那が変態袋の中の
サザチビちゃんを見て
ニヤニヤしてました(笑)

「娘ちゃんの小さい頃を
見てるような顔をしてるなぁ(´^ω^`)」



そうそうえー?あせる

巣上げした時は
そのうが半分ガッチガチに硬くて
心配でしたが、
時間の経過と共に
減っていったので
安心しました。

ドラミちゃん、一体どんな感じで
ご飯をあげてたのかな(;´ω`)?

フンは成鳥並に出てたので
そのうが詰まって無いと思い
少しは安心してましたが…
それでも、塊が完全に無くなる
夜までずっとヒヤヒヤしてました。




という訳で、
診察までは変態袋生活です。

もうちょっと早くから
始めてあげたかったんだけど
矯正開始イコール巣上げで、
お義母さんが遊びに来てたから
取り掛かれず…あせる


順調に良くなると良いな(´・ω・`)



(´・ω・`)おしまい