2013 Rd.3 セパン戦 レポ 1 「そうだ マレーシア、行こう」 | Windmuhleのブログ

Windmuhleのブログ

Windmuhle(ヴィントミューレ)の日常?イベントレポ?的なブログ

みなさん、こんばんは。

今回から、マレーシア・セパンサーキットで行われた

「SUPERGT Rd.3 セパン」


$Windmuhleのブログ


のレポートをしたいと思います。


2年前のミクZ4初優勝ラブラブ!の時から行っているマレーシア・セパン


今年も参戦する限り、参加は決定していました





「公式ツアーじゃなくて、仲間同士で行けば安くて自由な行動ができるんじゃね?」


と思い、一緒に仲間同士で行きました。


公式ツアー行程


金曜日午前日本発右矢印土曜日予選右矢印日曜日決勝右矢印日曜日深夜マレーシア発


と決勝を見終わった後、すぐ帰国でレース後の余韻があまり楽しめませんでした。


仲間内ツアー行程


金曜日午前日本発右矢印土曜日予選右矢印日曜日決勝右矢印月曜日午後マレーシア発


と帰国まで一日余裕があります。


使用する航空会社もLCCのエアアジアX


$Windmuhleのブログ


そして、往復航空券+宿(3泊)も予約しても


$Windmuhleのブログ


5万ちょっと
※サーキット入場料はGT年間パスがあるので不要
※オプションで受託手荷物(20kg)、座席指定、保険、空港⇔駅のバスを頼んでプラス1万円


公式ツアーは15万ぐらいしてたのに3分の1程度ですみましたニコニコ


LCCは座席が狭いと言われていましたが…


$Windmuhleのブログ  $Windmuhleのブログ


特に不満はアリマセンでした。


わざわざ窓側を指定したので、そこから眺める景色は…


$Windmuhleのブログ  $Windmuhleのブログ


イイですなー


食事は有料なので、予約時に申し込んでなかったが


去年行った時に余ってた現地通貨(リンギット)を使って


$Windmuhleのブログ


飲み物や…


$Windmuhleのブログ


お菓子を買って過ごしました。


去年使ったマレーシア航空は液晶モニタがついていて、


現在飛行位置、速度、高度などの情報が表示されていましたが、エアアジアXにはないので


Windmuhleのブログ  Windmuhleのブログ


ミクダヨーさんで遊んでいました。


6時間ほどのフライト後


やって来ましたマレーシア


$Windmuhleのブログ


暑い


んで、入国審査をサクッと終えて


$Windmuhleのブログ  $Windmuhleのブログ


空港からホテルのある駅までのバスに乗り込み約1時間


駅のすぐとなりにある今回の宿泊地


$Windmuhleのブログ


「ル・メリディアン・クアラルンプール」


$Windmuhleのブログ


入り口が別れており


$Windmuhleのブログ

チェックインを…


とここでちょっと問題が…ツインを頼んでいたのに、もう無くてダブルベッドしか無いとのこと


どうしようもないので同行者の了解を取って渋々OK


$Windmuhleのブログ


27階の


$Windmuhleのブログ


こんな部屋になりました。


あと、去年は全く使えなかった


$Windmuhleのブログ


海外Wi-Fiが使えて


うれしかった~



つづく…