
ついにシャルキィロマの新作のレコーディング、そしてMixが終了しました。
今年の夏、ウインドサーフィンを封印して(?)制作にあたった力作であります。
ま、実際は数回、ウインドサーフィン行ってますけど
ほぼ、今年の夏の私の人生は、この作品に捧げたと言ってよいです。
いや~、本当に大変でした。
ず~っと重荷を背負っているような夏(というか、すでに秋)でした。
どのくらい大変かというと、前作も実はたいへんだったのですが、
その5倍くらい…いや、比較にならないですね、ほんと。
レコーディング中、運動とかトレーニングとかできてないのに
体重が減ったくらいですから(これがレコーディングダイエット?)、
ほんとに身も心も削って完成にこぎつけた感じです。
CDとしての出来映えも、当社比200%アップなつもり。
ジャケットもかっこイイじゃありませんか(自分で作っていうのもなんですが)♪
中には10曲入っているのですが、どれも力作ばかり。
聴いていて、息の抜きどころがありません。
シャルキィロマもわたしも、この作品のあるとないとでは、
将来に見える景色が違うとすら感じます。
あっ、アルバムタイトルは「Vayu sharki/東風」です。
「Vayu とはサンスクリット語で「風」という意味。
で、「sharki」は、シャルキィロマの「シャルキィ」でもありますが、
アラビア語で「東の」という意味。
つまり、「ヴァーユ・シャルキィ」は、「東の風」を意味する造語になります。
ウインドサーファーにとって東風というと
雲や雨を連れてくる印象がありますが、
ある意味、共通する緊張感が全編にわたってあるんでないかな。
Facebookを見てる人はすでにご存知と思いますが
このジャケット撮影は三浦で行いました。
前作が富津ですから、どちらもウインドサーファーにとってはおなじみのロケーション。
でも、違う目的で撮影すると、ぜんぜん印象が変わるものです。

これはジャケット裏の完成画像。
いつもレースやってるお隣のビーチですよ。
ということで、シャルキィロマのニューCD「Vayu sharki/東風」は
10月28日発売です♪