ガソリン価格が高止まりの状態です。いつものスタンドで定価133円。会員価格で1円引き、メール会員で暗証番号とか、スマホアプリの割引きで4円引き、合計でリッター128円になる。安くない価格。
前回から都内3往復プラス、買い物等でチョイノリ。合計281.0㎞走行、給油10.01ℓ、燃費27.82㎞/ℓとの結果になった。大寒の一番寒い時期で渋滞等もあってこの燃費は秀逸といえるでしょう。
きょうはいろいろこまごまとしたメンテ作業をやって1日を過ごしました。
①TX650はエンジンに火を入れ、暖気したのちに軽く掃除。そして外付けオイルフィルターの外側に強力なネオジウム磁石(1円玉ほどの大きさ)を貼り付けました。5枚組みたいのを手に入れたんだけど、いっぱい貼ると磁力が強烈だけにはがすのに往生するから1枚のみ貼ってみた。写真はまた後日アップします。
②相方の車のヘッドライトLEDが左右不ぞろいだったので、同じ銘柄のものでそろえました。
③スカイウェイブに日本ライティング製のH4LEDを取り付けました。フロントカウルをはがす大手術でしたが写真はとっておりません。まだ夜の走行テストはしていませんので、いずれ写真をアップします。特にハイビームがこれまでで最強でしょう。
④スカブにつけていたモニターでほぼただでもらった、2021年モデルのH4LEDは、トリッカーとCB550fourに付けました。トリッカーは、エンジンをかけ、十分暖気しました。
日没を見に、午後5時少し前に、テストコースでスカブを走らせました。
オレンジ色の富士山が見えました。
職場ではほぼダイヤモンド富士になっていますが、地元では太陽と富士山がかなり離れています。
陽は沈んだのに、まだこんなに明るい。カウルの脱着の際に全体を掃除したので15年落ちの車体ですがきれいに見えます。
夕日は富士山よりはるか右側に落ちていきました
日没地点と富士山の位置関係です。
撮影ポイントは土手のない河川敷なので広々としています。やがてスーパー堤防が作られれば、こうした景色は一変してしまうかもしれません。