スケスケのスケルトングッズまたまた誕生、今度はお箸! | 【療術×芸術 くねくね道】〜わたしの色を思い出す旅〜

【療術×芸術 くねくね道】〜わたしの色を思い出す旅〜

遊び心と探究心をたずさえて
気の向くままにくねくねと、表現しています。

 

 

 

 

 

こんにちは〜

 

 

 

またまた骨グッズの登場💀!

 

 

 

 

今度は、なんと、お箸です!!

 

 

 

どことなく、洗練されたお洒落グッズに見えま…せん、か??

…気のせいですか、、⤵︎

 

 

 

 

なぜ、お箸を作ったのか?

それは、、印刷屋さんにそんなサービスがあったから!😆

 

 

面白く仕上がりそうなら、何にでもプリントしてみたい!

そんなノリで、作ってしまいました。

 

 

 

 

 

 

クリア素材と、ホワイトの美しい組み合わせ。

 

 

お箸をピッタリと合わせると、

アクセントに、真っ赤なハートが現れます❤️✨

 

 

骨格も繊細に印刷されて、満足の仕上がりです^^✨

 

 

 

 

 

あとは、実際に使ってみて、

使い心地や、耐久性などを試すとします。

 

しばらくこれで、ご飯を食べるぞ〜。🍚

 

 

…ん???

 

 

 

なにか、違和感。。

 

 

 

このお箸、、、

 

 

 

ちょっと小さい!😱

 

 

 

 

な〜んか食べにくいと思ったら、…子供用サイズでした。。。🍚(遅っ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このお箸は、18cm。

だいたい万人向けのサイズだろうと勝手に思い込み、

18cmというのが子供用サイズとは知らずに試作してしまいました💦

 

 

ちなみに、手のサイズに適したお箸の長さは、

上の写真のように、親指と人差し指を結んだ長さ × 1.5倍だそう。

 

大人の手ですと、21〜23cmくらいが適しているようです。

 

 

 

あ〜、仕上がり満足なのに、ガッカリ、、、😱

(しかも、ワンサイズしか取り扱いがない)

 

 

😕…。

 

 

というわけで、強引にそのまま使ってみます。🍚🍚🍚

 

 

子供用サイズでご飯を食べ続けること、数週間。

ようやくその短さに慣れてきました。(爆)

 

使えなくもない。👍💦

 

 

 

 

裏側から見ると、プリント面はこのようになっています。

 

 

下の部分のロゴがとても細い線でプリントされているので、

どうしても剥げやすいですね。。

お手入れは、柔らかいスポンジで優しく洗って頂きたいところ。

 

 

 

というわけで、「大人でもなんとか使える」という、

微妙なお墨付き💮で、

 

背骨のユニークお箸」誕生です😆

 

 

 

ダイエット中で、早食い防止したい方のお役に立てるかもしれません。(笑)

 

もしくは、ガイコツの絵柄だと食欲モリモリになる、

ガイコツ好きのキッズさんなどに、おすすめします。。

 

 

 

どうか、需要が、ありますように〜。😁🙏

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のような、ふざけたグッズもコッソリ紛れ込んでいる(!)

くねくね道のショップに遊びに来てください^^

 

少し模様替えしました。ちょっとびっくりする?…かも??

 

 

 

 

ここまでご覧いただいてありがとうございます〜

 

 

くねくね道

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・