「基本的に市販のお菓子を食べない」というマイルールがあります。甘いものが欲しくなったらフルーツを食べることにしています。
でも「自分で作ったお菓子はOK」ということにもしてあって、最近お菓子作り率が高いです。
 
 
さすがにちょっと太ってきました
 
ほぼ毎日運動しているとはいえ、外で肉体労働して週5でジム通いしていた2月までとは運動量が違いすぎます。さすがに最近太ってきました。
でもやっぱり甘いものが食べたくて、ヘルシースイーツ作りにはまっています。
 
 
自作SOYJOYが予想以上の美味しさだった
 
おからパウダーを使った「自作SOYJOY」。
クックパッドで素敵なレシピを見つけたので、よく作っています。
 
 
 

 

レシピではナッツとプルーンを使うんですが、チョコバナナを作ってみました。

この前はプルーンの代わりにレーズンを使ったんですが、200℃で25分やくとレーズンが炭になる事も学びました。トホホ…。

 

 

 
おからパウダーじゃなく大豆パウダーを使ったら、SOYJOYじゃなくてケーキになりました。おからは水分吸って膨らむけども、大豆パウダーだと水分で溶けちゃって。
似たようなものでも使用感全然違いますね。面白い。
 

 

 

マグカップスイーツにもはまってます

 

 
マグカップに入ったコーヒーとプリンが並ぶ不思議な光景。
 
レシピはこちらからお借りしています。5分くらいでプリンができる幸せ。
 
 
 
3時から4時くらいの間のティータイムがすっかり習慣になってしまいました。
早くジム再開してくれないと太る! コロナ早く収束してー!
 
 
最後までお読みくださり、ありがとうございました。