12月26日、まだ残っていそうなクリスマス気分を味わいに、大阪の旅行キャンペーンを使って、ハイアットリージェンシーで宿泊。


部屋から大阪の海も見えて

ホテルのイタリアンのお店でディナーコース

夜景もまぁまぁ綺麗かった。

キャンペーンで、とてもリーズナブルに小旅行ができて良かった。

コロナで、ずーと大阪に出れてなくて、11月末に、すごく久しぶりにミナミで、友人と待ち合わせ。

待ち合わせ前に、居酒屋のたよしで、少し食べて。

たよしは、なんだか懐かしい。


水かけ地蔵も久しぶり

友達と御堂筋のイルミネーション見ながら、淀屋橋まで。
淀屋橋の居酒屋さんで、お喋り沢山して、解散。とても楽しかった。

11月に、だいぶとコロナが落ち着いてきたから、奥さんと日帰りのドライブへ。

生駒山上の遊園地で少し遊んで。

安くて、そこそこ楽しめた。

でも、この日はすごく寒かった。



紅葉の生駒ドライブウェイへ


少し下って、信貴山の朝護孫子寺へ
聖徳太子が建てたお寺のようで、立派なお寺だった。


たまたま、来年の干支の虎があったので、年賀状にちょうどいい感じだった。

7月にワクチンを大阪に行って接種。

少しは大丈夫かなと、1月後の8月14日に、奥さんのお父さんお母さんたちと夕日ヶ浦温泉へ、一泊旅行。

すごい雨の日で、道に濁流が流れてるとこもあった、




次の日、投釣りしたけど、すごい雨のあとの日て、海が濁っていてキスは無理な感じ。
投げてたら、スズキがかかってて、一匹でも釣れて良かった。


夕日ヶ浦温泉は、海が近くて、料理も美味しくていいとこだった。

5月末、大津で、薔薇のきれいな庭園があって、奥さんとドライブ。

大津館の庭園だったかな


琵琶湖の見えるホテルでランチ

船では、貸し切りで結婚式のパーティしてた。
天気も良くて、とても気持ちの良いところ。

小浜の温泉へ行って、すぐ前が海。

夕方は、貝が一匹釣れただけ。

次の日の朝は、単車できてた息子と合流できて、キスが何匹か釣れて、久しぶりの引きを楽しめた。
帰りに、高浜の城山公園へ

ここは芝生も広くて、海の景色もとてもいい。
子供の頃に、よく海水浴に来てて、とても懐かしい場所。
若狭湾は、好きな場所がいっぱいだ。