9月のヒルクライムのレースに出ょうと、7月は毎週練習に大正池へ行ってたのだけど。

いつもの、大正池からまんとろ山のコース。


7月末に、そろそろタイムを出していこうとして、レース用のロードでタイムアタックをして、本気で登って、26:30
あれー、こんなものかと、少し残念。

でも、次の月曜に、左の膝の痛み。
膝を酷使したという程でもないのに。
ずっと前にした、鵞足炎という膝の腱の痛みに似て、厄介そうなやつ。
腱を痛めると、かなり長引く。

8月は、痛くて歩きにくい感じで、練習出来ず。
9月のレースは参加できず。

9月になっても、なかなか治らず。
無理な練習をしたわけでも無いのに、長引く痛みで、山へのロード練習もずっと参加できない。

秋のレースも無理っぽい。
残念だなー。
早く治ってまた、山を登れたらいいのたけど。

なかなかブログ書けなくて、夏前からのこと

6月21日

絵の教室の仲間たちで、芸術センターで合同個展。




搬入や搬出が暑くて大変だった。

センターは、キレイでいい展示場だった。

久しぶりにヒルクライムのレースへ。

鳥取で前泊するので、その前に城崎温泉に寄って外湯めぐり。

奥さんと浴衣持参で、外湯めぐりのチケット買って、昼食代わりの食べ歩き


但馬牛のフランクフルト


ぬれおかきのエビマヨ乗せなど

湯あがりプリン

城崎温泉は、食べ歩きの店が多くて、お店に入って食べるより、ぶらぶら歩くと楽しい。
温泉は外湯で色々あって、もちろんいい湯。

鳥取の宿泊は、鳥取駅前の鳥取温泉。
駅前なのに、いい温泉としっとりとした旅館。

夜は、鳥取駅前の地元の居酒屋さんへ
地元の新鮮な料理でおいしかった。

さて、翌日のレース。
でも、スマホは車内で写真なし。

久しぶりに仲間とレースに参加できて、天気も良く、なかなか最高なヒルクライムレースでした。
成績は、まだ体重が重く、ふつーに頑張ったけど、下の方。でもコースも良くて、とても楽しかった。
ここのレースは、アットホームな感じで、ほんとにいい。
レース後の100円カレーのサービスもおいしかった!


郡上八幡へ旅行






帰りにモネの池へ


見てるとそこそこキレイな池だけど、スマホで撮ると、絵のようになる池。

近くでかき小屋やってて、息子たちと牡蠣食



息子の荷物を運びに須磨へ

道が混んでて帰りに南京町へ