3週前かな、大正池 23:19
そろそろ伊吹や西粟倉HCに向けて、タイムを縮めていこうと。
でも、伊吹HCは、早々と中止に。
西粟倉HCも先週、中止に。
なんだかなー。伊吹は大規模でやむなしだけど、西粟倉は、集会とかしなくて登るだけとか注意して工夫しての開催は、できないものなのかな。今の状況では仕方ないけど。
先々週は、プレスト練行けたけど、5名くらいの少人数。
先週は、もう自粛やむなし。
一人で交野山系くるくる走っただけ。
モチベーションの維持がむつかしい。

景色は、春の陽気で、美しい。
先々週は、奥さんとお花見ドライブ

夕方で、影が写っておもしろい。
普賢寺辺りの菜の花畑

井手町の玉川の桜道お散歩

今週は傍示の桜がまだきれいかった

ロードのクリンチャーホイールを新調した。

シマノのカーボンコンポジットのRS80で、後ろは前と同じもの。
今のRS81の10速の頃のホイールで、やっとフロントと揃った。
ブレーキ面の磨耗が進んできて、ホイールを探してたんだけど、10速のコンボなので、旧製品しかない。
この前メルカリで新品が出てて、まさかの前後セットで1.5万円。
前後で7万円ほどのホイールなので、よくわからずに値をつけたのだろうけど、ラッキーすぎて、即落札。
私は、今のRS81のデザインより、こっちのホイールの方が好き。
フレームとのデザインバランスもなかなか良いのではないかと、勝手に自画自賛してうっとりw。
フレームも、もう古いものだけど、白、青、黒の色使いのうまさやデザインが綺麗で大好きなので、なかなか他のものに変える気にはならない。
このエミネンザのヒルクライム用のカーボンフレームは、生産も無くなり、もはやビンージかも。