今日も雨で、先週土曜も雨。
なかなか走りに行けない。
傍示の峠も通行止めで、山に向かうのも難しい。
火曜の台風21号は、ものすごかった。
午前中は、まだ走りに行けるかなって程度だったけど、昼からすごく風が強くなった。
ピークは、2時から4時くらいで、家のなかでも恐怖感に包まれる程の暴風。
風下の窓から見える景色は、見たことのない激しい風に吹かれて木々や電線が大きく揺れている。
バンと大きな音がして、こわごわ風下のドアを開けると、カーポートが割れて、いろんなものが飛んできてる。
放置すると危ないので、片付けに出ると、恐ろしい風に、破片がヒュンと飛んでいく。
・・怖すぎやし。
夕方には、風がおさまったけど、あちこちに、建物の破片や枝が散らばっている。

6月に、恐ろしい地震。9月に、恐ろしい台風。
どちらも生まれてから初めての被害体験。

台風のニュース見ようとテレビつけると、北海道でも大きな地震があって、連続する災害に驚くばかりだ。

雨が予想されて、また急ぎ屋根修理。
何ヵ所か瓦が割れてて、仕事の合間に雨漏りがしないように応急措置でバタバタ。
片付けもすんで、今日は様子見のポタリング。

近所の被害は、
店の看板ポールが折れてたり

アンテナが折れてるとこもあり

香里ヶ丘方面の丘の上にある公園
大きな木が、バキバキ

信号機が、風で回って違う方向になっているとこもある。
見たことない被害が多々あって、今回の台風の威力のすごさを感じる。

温暖化で、やっぱり、気象は変わってしまったのかな?
とにかく、もうこんな恐ろしい台風が二度と来ないことを、祈るばかりだ。