いい天気。
今日は、ワーサイのクリテレース。

今回は、Oさんが前のレースに出てて、そのゴールあたりの写真・・かな?

今回はC4Hでエントリー
スタート直前は、やっぱりドキドキするなー

そして
C4Hのゴールビデオ
今回のレースは、5周回目まで、トップ集団で走れて、久しぶりに、ちゃんとレースになった。
5周回目の最終コーナーで理想的な3位ポジションをとれたけど・・

そのコーナーの立ちあがりから、最終の6周回が強烈なアタックの連続で、そのトップ集団がバラバラにちぎれて、付いていけず。
結果はビデオの通り。

C4クラスで、71人中20位台なので、まぁまぁよく頑張ったんじゃないかという感じと、ラストはもう少し頑張れたかなという感じ・・。

このクリテコースは、鋭角のコーナーが2箇所だけのコースで、安全性は高いコースだと思うけど、コーナーの立ちあがりのたびに、トップ集団からちぎれそうになって、そのたびに、かなり脚を消耗して、最終周回で脚がもう残ってなかった。
今回は、予算的な問題で、まだ練習用の安いチューブラーのままで、十分にコーナースピードが出せなくて、その分無駄な脚を使ったという気もする。
やっぱり、レース用のグリップのちゃんとしたタイヤが要るのかなー。
まぁ、それは、言い訳だけど(´д`|||)

でもカーボンリムやチューブラーとかで、チャリの総合性能は、かなり高くなったと思う。

今回は、奥さんと一緒に来たので、初めてゴールのビデオ撮ってもらえた。うれしいなー。(^.^)

レース後、長浜にドライブ。

長浜の黒壁スクエアあたり
観光客でいっぱい

お洒落な喫茶店で黒壁ロール

骨董品屋さんで気に入って買おうか迷った猫のオブジェ。
結局買わなかったけど。

長浜にある海洋堂のフィギア

海洋堂は、フィギアではすごく有名らしい

黒壁ガラススタジオ前のポケットパークで、近江牛の牛まん  470円!
美味しいけかったけど、ちょっと高いかな

その後、長浜名物の焼き鯖ソーメン食べて

木ノ本にある、北近江リゾートで温泉入って、帰宅。
北近江リゾートの温泉は、ぬるっとした感触のある泉質で、なかなかいい温泉。

滋賀県はほんとに良いところ。レースも、景色も、食べ物も、とっても素敵なG.Wの1日でした。