今日の朝、ワーサイのレースから2週前の案内メールが届いた。
レース前の車両の整備をよろしくみたいなメール。

さて、今日もプレスト練で大正池。
今日は向かい風で、厳しかったけど、この頃、心拍がしんどくなっても、しんどいことに少し慣れてきて、ちょっといい感じ。
なんとか、今日も23分台
23:57

岩船寺は、12:06
こちらもまぁまぁ。
どちらも、明日の伊吹山HCを雨予想でキャンセルした人と、競り合った結果のタイム。

今日のプレストのコンビニのモグモグタイムは、みんな明日の天気でやきもき。
伊吹山HCの出場メンバーが多くて、雨予想でキヤンセルするひとや、雨でも参加するひと。
私は、迷って結局エントリーしなかったけど。
はじめてのヒルクライムレースの人もいるし、
みんな困ってて、なんとか明日は早く雨があがればいいなー。

帰りに、ワーサイの整備のメールも来てたので、ブレストのお店に寄って、部品のお買い物。

ステムとハンドル
UNOの90グラム台の超軽量ステム
ボントレガーのアルミ超軽量バンドル

もちろんカーボンのセットが欲しいところだけど、やっぱり高すぎて、とりあえずアルミでの軽量化。
でもステムとハンドルは、強度の関係で、さほどアルミと、カーボンの重さに差はない。

でもこれは、
レースのためというより、ロードを軽くして、チューブラーのカーボンディープホイールで、大正池を上ってみたいという誘惑から・・w

アルミかカーボンのロードのどちらでレースに出るかは、まだ考え中。
アルミは、いろいろと整備が間に合わない感じ。