土曜のプレスト練は、大正池が雪で無理のようで、水取から氷室、氷室のコンビニで休憩して、くろんど池の方面へ。
穂谷の上りで、少し楽しめたけど、
う~む、いつも走ってるとこで、なんかつまんない。
途中、鳥谷池に向かう途中で、高山サイエンスに行く知らない道があって、交野山系でもまだ知らない道もあるんだーと。

その道で、パンク修理まち

解散後、チャリ友のお家に寄って
来週日曜に、奈良競輪の走行会に行くことに。
1kmのスプリントとか
測ってくれるみたい。

今日日曜は、傍示からくろんど周回しようかと傍示を上ってたら、気になってた危ないグレーチングの隙間に木が・・。
たぶん、Sさんかなー?
でもこれじゃ、すぐに腐っちゃいそうなんで・・

木を取って、土で埋めて、小石を入れて、足でバンバン踏んでつき固め、さらに土で固めて・・・
もともと土で詰まってるグレーチングなんで、これで当分は大丈夫かなw

この頃、スーさんも・・・
トラブル多い傍示の下り。

さらに、上りで、2ヵ所グレーチングに隙間があったので、気になって、同じ工法で改修。
まぁこれで、グレーチングの隙間のあるところはほぼなくなったので、かなり安全になったかと。

なんだか、峠道の修繕ライドになって。
暗くなってしまったので、傍示峠で、引き返して帰宅w