いよいよ来週日曜から、自転車レースシーズンの初戦
去年は、骨折2カ月での守山クリテで十分な練習できなかったけど、今年は、ほぼ順調に練習できた。
守山クリテC5で今年も10位以内なら、次のクリテ系レースの美山はC3でエントリーの予定
今日は、クリテ練習の仕上げで、舞洲で高速走行練習
今年は、クさんやシさんもクライム系オンリーで、クリテはソロ練習ばっかりで寂しいなー
集団走行の勘も冴えないし

路面は、先週より水溜まりが少なく、まずまずのコンデション


3周回ほどアップして、大周回TT
時速35.2km     9.26分
ストラバで5位に入れた(^o^)
カップマーク初めてでうれしー

もう一度、昼からTTしようかと、ローソンで、カー雑誌立ち読みしてから、ごみ箱の横で、サンドイッチ食べてたら・・
なんか見たことあるロードレーサー2台が、前の道を走って行く。
えっ、しばさんとvoydさん??

サンドイッチ半分、口に押し込んで、坂を追うが、追いつかない

サンドイッチが喉につかえてゲホゴホしながら、なんとか追いついた(^^)



クリテリウムの最終練なのにずっと1人ボッチ練で、集団走行練習ができなかったので、ほんまに嬉しかった♪
六甲から帰りに寄ってくれた(^^)

帰りの吉野家で、しゃべりすぎて、牛丼より高い駐車料金払う(-""-;
すんません_(..)_

舞洲は、橋を渡ってマリーナに行くと、海沿いの楽しい場所が良い感じ











ここは、釣りも出来そうで
家族できても楽しそう

今日の獲得標高 70m  
今月の獲得標高 2590m