今日は、春にある伊吹ヒルクライムのレースコースの下見
来春のレース計画のクリテとヒルライムの選択をどうしようか考え中で
盆休みを利用して、
とりあえず伊吹山ドライブウェイの視察
琵琶湖東岸を北へ
風車のある半島でハスの花を見て休憩
醒井の清流の水源
全部湧き水で、いきなり川が始まる
富士の柿田川と似た水源
ここから、スマホの電池切れ
ゴニョゴニョして、なんとか撮影して送信
伊吹山ドライブウェイは、きつい坂が延々と続く
途中・・・琵琶湖がすごくきれい・・
でも
こんな坂を延々とレースで登ることの何が楽しいのかと不思議になる。
クライマーって、やっぱおかしいよなぁ・・・
一応、遅いけど自分もクライマー・・・客観的に思考が混乱ヽ(゚◇゚ )ノ
坂登るのは、確かに楽しいけど・・いやいや・・・楽しい!
坂が、長けりゃ長いほど楽しいさ~≧(´▽`)≦
ゴールの駐車場あたりは、ガスで何も見えまへん。
ところどころ、高山植物のかわいい花が咲いてて、いい感じ
まるで三途の川を歩いてるみたい。
・・・・・・・
レースのゴールあたりから、山頂ルートを登って
奥さんと、バスの車中でビール飲んだり
あれこれワイワイ
のんびりと、楽しい夏の休日でした。(‐^▽^‐)。
今日の獲得標高 117m 8月の獲得標高 5397m