このごろ毎週、土曜にロング練してて

今日は、voydさんの、布目ツーリングに参加


ルートに、万灯呂→大正池の地道が入ってて

去年シクロで走ってるので、レース用のロードホイールでは厳しいので

26Cのフェルトで参加


ルート

http://yahoo.jp/eqjJTC


万灯呂の入り口で、zabelさん登場

しばさんと、第二京阪グルグル朝練(それだけでも(@_@)なんだけど)した後

傍示峠の3:1しばりのギヤ比で完登してきたとのこと(  ゚ ▽ ゚ ;)


万灯呂登りだすと、フェルトのBBからパリパリと大きな音

このごろ音鳴りしてたけど、今日は更に悪化してうるさいくらい


迷惑なんで、グループと離れて1人登坂


万灯呂山頂 眺めは抜群だ


万灯呂からロードタイヤで大正池へ抜けるチャレンジャー

ここは、まだきれいな道な方

この手前が、石と岩がゴロゴロで、200mくらい押し歩き


まぁ、ロードではフツー来ないよなぁって道

でも、とってもスリリングで楽しかったo(^▽^)o


和束でトッピーさん登場、加茂でさよなら・・(はやッ)


全員無事に地道も抜け、大正池→和束→岩船寺→布目ダム


布目ダムでランチ


布目ダム湖



このあと、県道80号を快走、めっちゃ気持ちよし!

奈良を国道308号あたりの裏道を快走


ユッケさんの案内で、

生駒の手前で、たーまにしかやってないパンやさんへ

奈良の盆地に、こんな坂があるんかという標高差200mの激坂の上・・

今日、一番きつかった!


その下りにあった足湯浸かったり、のんびりパン食おいしかった。


天気も良くて、風も爽やか。

とってもナイスなツーリングでした。


水~金曜 150m 今日の獲得標高 2070m 

5月累計獲得標高 10760m

月1走行会

くろんど池TT 5月25日 9時~

http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/blog-entry-10.html