今日は、レースも近いので久しぶりにTT
傍示のTTをしたいのだけど、まだ体重が重いので平地TT
まぁレースも平地のクリテやし
最近、kurubiさんが、14分台の高速タイムを出してくれたので
それを目標に、前半時速35km維持で、後半の追い風で時速40kmで設定
河川敷TT 15:03 時速約36km
往きは、時速35kmをなんとか維持できたけど、
帰りが、追い風が弱くて時速37~38kmしか出せなかった
ラストのS字のところで、思い切り息を吸ってて
黒い虫が、口に入ってきて、パニックになった
うひゃ~×△###~^
ぺぺぺっぺー
このとき時速25kmくらいまで落ちたので
これがなきゃ、14分台いけたはず・・かな・・
ゴール後、道の段差でチェーン外れて
下を向いて、足で直してたら、斜めに走ってって
横の草むらに突っ込んで、まともに転倒
草が茂っていたので、足にかすり傷程度で済んだけど・・・
草むらに上向きにひっくり返ったところで
通りかかった、ロードの人に「大丈夫ですか?」と言われて
むっちゃ恥ずかしかった(/ω\)
平地では練習した感じがしないので、傍示~高船の山練へ
峠道は、虫いっぱいぶらぶら~
尺取虫だけじゃなくて、毛虫もぶらさがっとる
帰りは、なか卯で昼食なので
高船から傍示の虫だらけダウンヒルコース
動体視力の練習と思って、虫をよけながら下る。
でも難しくて、5回くらいとまって、ついた虫とり
下手に剥がすと、虫の汁がつくので厄介だ
前に早朝走ったときいなかったんだけど、今日はうじゃやうじゃ~
なか卯でも服に3匹発見
こりゃ、まだ山道あきまへんなぁ・・・
月曜 80m 火曜 60m 今日の獲得標高 450m
5月累計獲得標高 6000m
月1走行会
くろんど池TT 5月25日 9時~
http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/blog-entry-10.html