風邪がましになってきたので、3時頃からラントレ
交野山頂まで登って、7号駐車場へ降りて、走れるところをラン
もう一度、山頂に登って、白旗池からトレッキングで下る。
2月22日
風邪をひいたみたいで、のどが痛くて、たくさん寝て休息。
夕方から白旗池だけトレッキング。
2月21日
今日は、週1の通院日。
経過は順調で、三角巾をつけたまま、
前後に動かすリハビリをするように言われた。
結局、三角巾は、1日しかつけてないけど・・・
ずっと、胸ポケットや、ボタンに手を引っ掛けて腕をつるしてる状態。
もうあと、1週間で開放されそう。
通院後、ちゃりで、交野CCまで行って白旗池トレッキング
定番のコースだけど、とってもきもちいいトレイル
2月19日
このごろ朝練で、トレッキングはよくしているけど
トレランは、したことなかった
この前、よくトレランをしてるkurubiさんに聞くと
トレイルを走るといことだったので
とりあえず
交野山系で、走れそうなところを探して、初トレラン
ポタリングロードで、交野CC道の入り口・標高100m
→白旗池・標高250m・15分→交野山頂・標高345m・8分
→交野CC(ここからランで往復)
7号峠→環状自然道・標高310m→傍示自販機・標高220m・片道22分×2
自宅からトータル2時間30分の練習
階段や、下りは危なくて走れないので、
基本的に走りやすいところだけをラン。
トレッキングに比べて、スポーツ感があるのと、移動時間が短いので
なかなか楽しい
冬場のチャリ練としては、なかなかいいトレーニングだ。
足首や膝も鍛えられる感じで、故障に強くなりそう
7号峠ちょい下から、登った峠
傍示へのトレッキング道
雪で木が倒れていたので、自転車はちょっと通れない感じ
街中でジョギングしてるのとは、景色がぜんぜん違って
とても気持ちよし!
トレランも楽しい(^O^)
今日の獲得標高 500m 2月累計獲得標高 5210 m