今日は、1月最終日

朝練の撮影ポタではなく

朝から電車で楠葉にMRI撮影


35分間も体を固定されて、筒の中でガーがー、ピーピー

20分間と聞かされていたのに、

追加の撮影があって、すごく長くてしんどかった。


さて、MRIのCDの画像を受け取り、電車であおいクリニックへ


CD画像を見ると、レントゲンでは分からなかった

黒い溝がくっきり


上腕結節部の剥離骨折

三角巾で腕を動かさず、1ヶ月安静


無理に動かすと、筋肉についてる骨が動いてしまって手術になるそうな。

さすがに無理できない。


ほとんど痛くないし、腫れてるわけでもないので

軽いヒビくらいと思っていたので、びっくりだ。


自転車乗れない(ノ_・。)

スキーいけない(ノ_-。)

カメラも使えない。


明日から何をすればいいのだろ・・・・


それどころか、右手使えないので、むちゃくちゃ不便。


そういえば、人生初の骨折だ。

緩い斜面で、それほど、速く滑ってたわけでもないし

スノボとの軽い接触が、こんなことになるなんて・・・・

腕を少しでも曲げて、こけていればなぁ