12月27日 追記


今日も朝練は、星田妙見ポタ


手袋の手首のところを、髪を留めるゴムバンドで締め付けて走ってみた。

やっぱり、指先は痛くない。


手袋から空気を抜けないようにすると、寒くても大丈夫なんだ。


でも、走ると、あとで足首が痛くなる。

なかなか治らないので、医者に行ってみようかしら。


12月26日


今日も、朝練は、星田妙見ポタ。


昨日、コンビニで、手先の冷え防止にインナー手袋買ってみた。



冬用のグローブの下につけて走ってみたけど、やっぱり指先が痛くなる。


参道のベンチで、なぜ、手と足の指先が痛くなるかをボーと考えてみた。


試しに、指を上にして手袋をすると、指先がすぐに温かくなる。


あっ、そうか!

サーキュレーション!対流だ!


自転車に乗ると指先が下にくるので、

暖かくなった軽い空気は手首から抜けて、

その代わりに吸い込まれた冷たい外気が、一番下の指先にたまる。


それで、何枚手袋を重ねても指先は冷たくなるわけだ。


ということは、ウィンドブレーカーのゴムで、

手袋の手首を締めて、空気を逃がさないようにすれば良い。


そうすると、やっぱり、指先の暖かさは、ぜんぜん違う。

ちょっと問題解決。


足も、サーキュレーションで、足首から抜けた暖気の代わりに

吸い込まれた冷気が指先にたまるから指が痛くなる。

・・・・ということだ。

だから何枚靴下を重ねてもムダだったんだ。

冬用のシューズカバーで足首のバンドをピチッととめれば解決しそう。



今日の獲得標高 50m    12月獲得標高計 6280m


funwind写真サイト

http://funfunwind.exblog.jp/


月1走行会の淀川TT開催予定は、1月26日です。