今日も、朝錬は、妙見へシクロクロス練習
中山レースの反省
中山サーキットの自分の平均時速、35km/hだった。
結構速い!
1時間で、720mの標高差のあるサーキットでこの時速は、充分に速いはず。
ドラフティングがほとんど使えなかったし、
平地でもソロなら、1時間平均35kmはきついもの
レース前、鈴鹿2時間の順位の比率からいくと、入賞可能かと思ってたけど、
どうして表彰台に届かなかったか?
やっぱり、上位の選手が格段に速かったということに尽きる
1位の人が、時速40km/hで走ってるから・・・・・
2位の人が、時速39km/h・・・
やっぱり入賞にからむには、鈴鹿も中山も時速40km/hが必要ということだ。
甘かったな~
まぁ、来年に向けて練習しかないなぁ
今日は、交野の青山でグルグル練習
今日は、前を滑らせすぎて、3回こけた。飛び降りて、自転車だけだけど。
妙見の地道ダウンヒル
今日の獲得標高 150m 11月獲得標高 1540m
久しぶりに写真UP
500マイル月1走行会
11月10日10時~
http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/blog-entry-10.html
日曜、雨っぽい。
なので、明日、くろんど池でシクロクロス練習
誰か来ないかな~~
アメシクロ??
11月9日土曜 AM10時
くろんど池西詰、石ベンチ集合
バイク シクロクロスまたはマウンテン
予定ルートコース