今日の朝練は、傍示を登って

くろんど池周回をしてから、

くろんど池の去年のシクロクロスコースを試走


フロント46・36T リア12~28Tのシクロクロスの定番ギアで

実際のシクロクロスコースを走ってみると

ちょうどいい感じで、やっぱり走りやすい


シクロクロス専用のバイクは、レースコースに対して

フレーム形状やハンドル位置も、それなりの設計がされていることがわかる


今年の関西シクロクロスのスケジュールが発表されてた


12月22日 くろんど池シクロクロス (‐^▽^‐)


このレースはとても楽しみ

それと・・・


9月29日 ダルガ峰ヒルクライムレース  エントリー!


難関コースのダルガ峰・標高差800m・・・ホントに練習がんばらないと~


東傍示のハス
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

くろんど池シクロクロス2012コース走行練習

本部広場に出てくるところの下り
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

レース中、乗ったまま登れなかったがけ

今日も登れず・・・
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


白旗池方面へ

白旗池のまわりにもいい地道があって、気持ちがいいところ

funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


今日の獲得標高 450m  8月累計獲得標高 8690m


フォトグラフ

http://funfunwind.exblog.jp/



500マイル月1走行会

9月1日 10時~

http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/blog-entry-10.html