今日は、仕事が夜からなので

車で京都の北まで行って、北山ツーリング


むちゃくちゃ暑いけど、すぐに山に入るので、少し涼しい

道は、渓流ぞいをずっと走っていて、とても走りやすいいい道


鴨川上流、すごくきれいな水の色
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


持越峠(394m)までは、ゆる坂が続いて、峠道だけ少し急


途中に湧き水があって、すごくおいしかった
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


そんなに登った感じがしなかった

持越峠
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


京見峠の登りにも2箇所くらい湧き水があって、おいしかった

funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記



もう峠??

みたいな感じで京見峠(400m)に着いた

funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


このコースは、道もとても快適で、楽なツーリングコースだった。


車に帰って来てから、たくさんの人が海パンで遊んでるところがあって
サンダルにはきかえて、川に首までつかって汗を落とした。

冷たくて最高!

真夏のツーリングは、最後に川や海で汗を流すのが、超きもちいい(-^□^-)

funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


着替えてから、灼熱(道路標示39℃)の京都を車で涼しく帰宅



走行ルート

http://yahoo.jp/tO67sq


フォトグラフ

http://funfunwind.exblog.jp/



今日の獲得標高 520m  7月累計獲得標高 計4180m



7月11日 追記


朝練 傍示→7号峠 ポタリング


暑かったけど、峠道に入ると少し涼しい。

標高300mくらいの峠近くを走っていると、涼しくてとても快適。

平地はとても暑いので、7号を下るのがイヤになる。


獲得標高 330m  7月累計獲得標高 計4510m