今日の朝練は、傍示峠からくろんど池へ
日曜にあったくろんど池シクロのレースコースがどうなってるか見に行った
レース時と同じままで、そのまま轍が残っていたので
レースコースを1周した
今回のレースコースで一番難しかった、木の間のダウンヒル
狭くて、急な下りで、しかも地面は、深いぬちょぬちょ
レース中、木にぶつかったけど、スピードが出ていないのでなんとも無かった
ここも落車続出の難所
スタート直後、広い道からここに突入するので、この手前で渋滞が発生する
ここは、狭いので、べちょべちょのドロドロを避けて通れない所
あとは、広いところが少ないので、追い抜きにくい状況になる。それで、
くろんど池シクロはスタートダッシュで順位が決まるという傾向があるらしい
1周走っただけで、タイヤがドロドロになって、ブレーキにも泥が詰まった
レース前の同じコースでは、泥がつくことは無かったので
多くの自転車がぬかるみを走ることで、土が何度もこねられて
粘性が強くなってるのだろう
今日の獲得標高 440m 12月累計獲得標高 3020m