くろんど池シクロのレース、メッチャ楽しかった!ヾ(@^(∞)^@)ノ
くろんど池シクロは、テクニカルな技術が必要で、すごく面白い
今回は、奥さんが応援に来てくれてたので、レース写真とってもらえた
山の地道は、たいていぬるぬる~
4周でゴール~
予定通り無理せず、安全に走行
完走できて、一応20位台だったので、満足!
クラス45人中10人がDNSだったので、
レース後、すーさんの応援に
山道は、だいたいこんな感じの路面で、コーナーで曲がりきれずに転倒する
選手が続出
ぬるぬるの路面のコーナーを走るのは、ホントに難しい
このコーナーでは、自分のすぐ前で、1台が転倒して、その上にもう一台が
突っ込んだ
その隙間をよけながら、なんとかこけなかった
レース後、サイドプルのブレーキは悲惨な状態に
泥がぎちぎちに隙間を埋めてしまって、ブレーキが見えない
路面が乾燥してたら、シクロレースは、サイドプルでも問題ないのだけど
ぬかるんだレース路面を走ると
サイドプルのブレーキは、こうなるんだ(=◇=;)
山道の途中、むちゃくちゃペダルが重くなるときがあったのは、このせい
前輪も泥団子ができて同じ状態・・・・
幸い、ブレーキは、ふつーに効いてたけど
サイドプルで、雨の後のシクロレースは、ちょっと無理ということだ
いや~、でも楽しかった
こんな面白いコースを作ってくれた、関西シクロクロスに大感謝
今日の獲得標高 80m 12月累計獲得標高 2520m