今日は、珍しく、振り替えで、平日のお休み

朝から、秋鈴鹿のバイクを決めるのに

アルミのフェルトで


淀川河川敷TT  16:23


やっぱりエミネンザより1分くらい遅くなってしまう・・・

もう一度、カーボンのエミネンザで河川敷TTして鈴鹿の自転車決めよう・・



帰ってから、

フェルトにシクロクロス部品の付け替え


タイヤ23C→28C

ステム70mm→50mm

サドルをジェル入りのクッションの厚いものに変更


ポジションは、低く、体を起こす感じで、安定感重視に


昼から

7号峠を越えて、くろんど池へ


くろんど池のシクロクロスレースコースを3回走ってみる


だいぶコースに慣れたので、歩行者がいないのを確認して

駐車場を通らない、簡略なコース設定で


くろんど池シクロクロスコースTT  8:15



ユーチューブ シクロクロスくろんど池戦

http://www.youtube.com/watch?v=wYi8PTLgSFI&feature=relmfu


ユーチューブのビデオのレーサーは、同じコースを 5:00で走ってた

やっぱり、速い人は、むちゃくちゃ速いんだ (ノ゚ο゚)ノ



ケンダの28Cタイヤ

サイピングの深い、ダート走行も可能なタイヤに変更

結構、砂地でのグリップもよかった
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


石テーブルから奥に行くと、レースの階段があった

結構長い階段で、速く登るとかなりしんどい

funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


くろんど池裏側の地道、走りやすいけど、木の根をよけるのが難しい

funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

このシクロクロスコースなら、28Cのタイヤでも充分な感じだ



今日の獲得標高 520m  10月累計獲得標高 2900m