関西シクロクロスのレース日程、規約など

シクロクロスは、冬場がメインなんだ~


http://www.kyoto-cf.com/cross/12/pamphlet.pdf


これ、なんだか面白そう・・京丹波、日吉の第1戦

今年は、11月4日開催


まぁまぁ、近い場所だし

初心者でも、このコースなら、あんまり危なくはなさそう


このコースなら、ロードバイクに25Cくらいのタイヤでも参戦できそう

規約上は、ロード用自転車のままでも問題ない感じ


このレースは、なんだかアナザーワールド! (ノ´▽`)ノ


日吉シクロクロスビデオ (ユーチューブ)

http://www.youtube.com/watch?v=N0qkbikHvo4&feature=related


今日の朝練


鈴鹿参加ロード決定戦 

アルミVSカーボン 第2戦


今日は、アルミのフェルトで

淀川河川敷TT

16:24


エミネンザのカーボンより46秒も遅くなった。(´д`lll)

このアルミロードは速いはずなんだけどな~~おかしいな~


TTから中1日なので、脚がかなり疲れていたので

それが原因かもしれない

もう1日脚を休めたかったけど

この時期、土日は、河川敷も人が多くて危ないので、平日の今日にトライ


淀川河川敷の木の椅子広場

コスモスがいっぱい
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

淀川河川敷TT スタート地点→くずは分岐ゲート前往復
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

河川敷の芝生の方を走っていると

たくさんの人が望遠カメラでなにやら撮影してる
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


カメラの先には、小さい鳥がいた

funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

とても珍しい鳥らしい
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記

手持ちの一眼では、このくらいの引き伸ばしが限界

・△・○・・ビタキ・・ 鳥の名前聞いたけど忘れてしまった


しかし、鳥を撮るのに、いっぱいカメラが集まるということは

ここに巣があって、いつもいるということかな??

ふつう、鳥って飛んで行っちゃうよな