3連休の終わりに、もう一度TT練習

車で、上賀茂まで行って、鞍馬温泉から


花背峠TT

29:51


やった~~ ヾ(@^(∞)^@)ノ


82秒の大幅な記録更新


funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


傍示峠のTTから中1日だったけど

かなり楽に登れた

10速化で、やっとエミネンザのヒルクライムカーボンフレームが

本来の性能を発揮してきた感じ


このごろ、無茶な心拍で心臓に負担をかけるといけないので

息が苦しくなるほどのTTはしないことにしてる

でも、なかなかいいタイム!!(‐^▽^‐)


関西ヒルクライムTT

花背TT

http://cyclett.dip.jp/cycleTT/BestRecord?COUNTRY_ID=JPN&PREF_ID=00026&COURSE_ID=9&AREA_ID=0&COURSE_MODE=OFF


車に自転車を積み込んで


江文峠を越えて、琵琶湖大橋の横の真野浜へ

台風が来たときは、ウィンドサーフィンに行かなければ!!


真野浜はサイドからの強風


サイドからの風は苦手なので、浜からあまり離れず

浜近くで、ぼちぼち練習

でも、夕方まで乗れた (‐^▽^‐)


久々のウィンドサーフィン・・・うれしかった~


連休なのに、閑散としてる真野浜

大きな水泳場なんだけど

ウィンドの友人は塩津に行ってたみたい


myボードと真野浜
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


対岸に虹

funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


車のトランクは・・・

自転車とウィンドのポールやブーム、セール

おもちゃ箱みたいに、いっぱい(^O^)


車の上にはスラロームボード


ウィンドのパーツは、ほとんどカーボン、自転車もカーボン

カーボンがいっぱい (´0ノ`*)
funwind  自転車&ウィンドサーフィン の フォト日記


帰りは、湖西道路と山科から高速で、すごく早く帰ってこれた。

第二京阪はホントにありがたい

京都北山や琵琶湖が1時間圏内になった。


今日の獲得標高 650m  9月累計獲得標高 5210m



10月7日 くろんど池TT AM9時スタート

タイムを計って遊びましょう!!

詳しくは、このHPにて

http://katanohillclimb.blog18.fc2.com/blog-entry-10.html